鎌田 實

鎌田 實

鎌田 實 (かまた みのる)

医師、作家
諏訪中央病院名誉院長

講師カテゴリー

  • 安全大会
  • 健康管理
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • 人権・福祉・介護
  • 男女共同参画
  • 平和・国際・異文化
  • 子どもの人権
  • ボランティア
  • 医学・医療・健康
  • 医学・医療(最先端医療)
  • 健康・運動
  • メンタルヘルス
  • 環境・防災・防犯
  • 福祉・介護
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • その他芸術
  • ライフスタイル
  • 終活
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

東京都 長野県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

東京医科歯科大学医学部卒業後、諏訪中央病院へ赴任。30代で院長となり、潰れかけた病院を再生させた。「地域包括ケア」の先駆けを作り、長野県を長寿で医療費の安い地域へと導いた(現在、諏訪中央病院名誉院長、地域包括ケア研究所所長)。 現在全国各地から招かれ「健康づくり」を行っている。
一方1991年より、チェルノブイリ原発事故の放射能汚染地帯へ100回を超える医師団を派遣し、約14億円の医薬品を支援。2022年3月現在、いちはやくウクライナ避難民支援を始動(JCF)。
2004年からはイラクの4つの小児病院へ4億円を超える医療支援を実施し、小児がん患者支援、難民支援を続ている(JIM-NET)。東日本大震災以降、全国の被災地支援にも力を注ぐ。
ベストセラー「がんばらない」、「鎌田式『スクワット』と『かかと落とし』」他、著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長、日本チェルノブイリ連帯基金理事長、JIM-NET代表、地域包括ケア研究所所長、風に立つライオン基金評議員(他)。

講演テーマ

【がんばらないけど、あきらめない】

【人生100年時代をどう生きるか】

【人生100年時代の医療・看護・介護】

【コロナに負けない心と体の健康】

【老いを生き抜くちょうどいい孤独】

【貯金より貯筋】

【60代からの健康手抜き料理とズボラ筋トレ】

【命を支えるということ】

講演の特徴

~90分間(MAX)、ステージ上のスクリーンの前に立ち、時に歩きながら話す。
机はいりません。
ピンマイクがありがたいです。
講演内容により、会場のみなさんと一緒にスクワットなどすることもあります。
音楽CDを流していただく場合もあります。

著書

ベストセラー『がんばらない』集英社 (2003/6)
雪とパイナップル』集英社 (2004/6)
鎌田式 「 スクワット 」 と 「 かかと落とし 」』集英社 (2019/5)
鎌田式 健康手抜きごはん』集英社 (2021/5)
認知症にならない29の習慣』朝日出版社 (2020/5)
「わがまま」のつながり方』中央法規出版 (2017/7)
ほうれんそうは ないています(絵本)』ポプラ社 (2014/3)
かまた先生の アリとキリギリス(紙芝居)』【五山賞受賞】童心社 (2018/10)
かまた先生のはだかのおうさま(紙芝居)』童心社 (2022/1)
ちょうどいい孤独』かんき出版 (2021/12)
疲れない 太らない ボケない 60代からの鎌田式ズボラ筋トレ』エクスナレッジ (2021/11)
70歳、人生はもっと楽しくなる』大和書房 (2021/10)
鎌田實の大人のいきいき健脳ドリル101』二見書房 (2021/9)
ミッドライフ・クライシス』青春出版社 (2021/7)
認知症にならない29の習慣』朝日出版社 (2020/5)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。