佐山 和弘

行政書士さやま法務コンサルティング代表
遺言相続専門行政書士
遺言コンサルタント
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- マネー・不動産
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1986年:愛知大学法経学部法律学科中退(父親が倒れ家業のすし店を継ぐため)
1989年:東京日本橋のすし店に就職(板前修業のため)
1995年:修業を終え実家のすし店さのいちの2代目経営者となる。
2008年:行政書士試験合格、同年相続遺言専門事務所行政書士さやま法務コンサルティングを開業
2009年:メンタル心理カウンセラー資格取得(特定非営利活動法人JADP認定)
2010年:家族療法カウンセラー資格取得(特定非営利活動法人JADP認定)
2012年:グリーフケア・アドバイザー資格取得(日本グリーフケア協会認定)
講演テーマ
【日本一楽しい!遺言書教室?さあ!歌おう!もっと老後をハッピーに!?】
遺言書は生きるために書くものです。死ぬために書くものではありません。
遺言書を書くことで大切なご家族を守れるだけでなく、何より本人のセカンドライフがより一層エンジョイできるようになるということをお伝えします。
さあ!私と一緒に歌いましょう!
【日本一楽しい!遺言書教室?なぜ財産少ないケースばかりモメてるのか??】
遺言書を書かない危険な言い訳ワースト1がウチは遺言書を書くほど財産ないからです。
この言葉で結局相続トラブルの落とし穴に自分の大切な家族を落としてしまっている方が後を絶ちません。
この言い訳の大きな誤解に気づいて頂き、大切な家族を守ってほしいのです。
【日本一楽しい!遺言書教室?愛を遺しますか?それとも哀を遺しますか??】
大切な人を失ったときに家族が受ける衝撃は亡くなる本人の想像をはるかに超えています。
だからこそ愛を遺しておく必要があるのです。残された家族がその衝撃を乗り越えるために。
愛を遺すとはどういうことかをお伝えします。
【日本一楽しい!遺言書教室?遠慮は無用!遺言書を堂々と勧めるコツ?】
残される可能性が高い側(妻や子ども)が本当に知りたいのは、書き方以上に遺言書をどうやって勧めればいいのか?ということだと思います。
遺言書には、とかく負のイメージが付きまといますから、遺言書を勧めると財産を当てにしているようでいやらしいと、自らブレーキをかけてしまいやすく、勧められる側でも、縁起でもないと敬遠してしまいがちです。
でも遺言書が残されていなかったために相続トラブルになってしまった現場をイヤというほど見ている私に言わせれば、もういやらしいなんて言っている場合ではありません!
この講演を聞いてぜひ、堂々とご家族に、遺言書を勧めてください!
実績
金城学院大学、東海市市民大学、NHK、SECOMコンフォートヒルズ六甲、アクサ生命、テルウェル東日本株式会社、(株)きんでん滋賀支店、世田谷区満足院本誓寺、配和会、愛知県看護連盟、愛知県社会保険労務士会、(財)あいち男女共同参画財団、名古屋市瑞穂区役所、葬儀会社チタソー、春日井市倫理法人会、瀬戸市倫理法人会、小牧市倫理法人会、老人介護施設慰問グループ花いちもんめ、体操クラブ蕾の会、士志の会、維新組、社会福祉協会、町内会等、他多数
講演の特徴
よくある遺言書の書き方教室ではありません。
クイズ、小芝居、体操、ワークショップ、合唱、ディスカッション等を織り交ぜながらハラハラドキドキ皆さんをどんどん巻き込んでいく遺言エンターテイメントです。
楽しみながら知らず知らずのうちに遺言書について学べて頂けると思います。
どうぞ!楽しんでいってください!
その他
■専門分野
遺言書文案作成、相続手続き、後見制度、終活
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 畠中 雅子ファイナンシャルプランナー(CFP) FP技能士1級 マネーエッセイスト▶【必見!シニアの賢い資金計画?暮らしと介護と住まい?】講師候補に入れる
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- 黒川 幸博生命保険業界28年の保険の専門家▶【賢くお金を増やす・守るマネーセミナー】講師候補に入れる
- 鎌田 正明作家,ジャーナリスト▶【豊かな節約生活】講師候補に入れる
- 坂本 松昭情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 一般社団法人デジタルイノベーション 理事 特定非営利活動法人Y.UpStep 理事▶【OODAループを成功に導く具体的な方法】講師候補に入れる
- 櫻井 幸雄住宅ジャーナリスト▶【独自の四局面理論でわかる誰も言わなかった家の買い時、売り時】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』