福原 堂礎

仏教墓塔研究会 会長
講師カテゴリー
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1969:京都市立西京高等学校卒業
1982:我山会退職
1982:仏教墓塔研究会創立
1992:株式会社阿香梨創業
《主な所属》
仏教墓塔研究会 (株)阿香梨 仏教会 密教図像学会 京都府沖縄の塔奉賛会 京都市手話学習会 天台宗宝寿寺檀家総代 真宗教会 共同募金会 東洋易学学会
講演テーマ
【日本の伝統作法お墓と仏壇】
どのお家にも墓石と仏壇が有るが、果たして正しく祀られているだろうか?。正しく祀ってこそ供養が叶う。家宗旨に則して取り組む事こそ開運の第一歩。先祖を供養し子孫の安寧を願うお墓こそ肝心。目からうろこの開運祭祀学をお話しします。
【葬儀や法事での戸惑いを無くす】
お葬式のお焼香の回数って知っていますか。御香典袋の書き方って知っていますか。僧侶へは幾ら包めば良いのでしょうか。生前は大変お世話になりましたの生前てどう言う意味なのですか。一周忌の次の年がナゼ三回忌なのですか。喪主は誰が成ればいいのでしょうか。
【一人娘の妻の実家の祀り方】
私の妻は一人娘なのですが、実家の供養の仕方が判りません。そう言った悩みの相談が少子化を受けて急増しています。婚家の中へお迎えをしての吸収合併での祭祀をお勧めします。
【判ら無いお墓と仏壇を教えて】
吉日鑑定、写経供養、お墓の引っ越し、正しい神棚の祭り方、先妻と後妻の場合のお墓の建て方。
実績
住友銀行支店長会、MKタクシー社員研修会 公益社講演会、近鉄、読売、朝日、神戸、KBS、カルチャーセンター講師、仏教墓塔研修会(善光寺、高野山、比叡山会場など)、行政主催講演会(芦屋市、豊中市など)、石材店主催講演会(全国各地)
講演の特徴
基礎から応用まで、この世界では皆無な講演を判り易く目からうろこの解説を行っています。
その他
専門分野
墓石墓地・仏壇神棚・葬儀法事・易学風水、祭祀供養。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 桂 米助落語家 落語芸術協会理事▶【晩ごはんから見る日本の食文化】講師候補に入れる
- 中川 貴士生きるための学習塾「タカ塾」代表 オンラインフリースクール「and」代表 Cafe Cross 代表 学校法人立花学園立花高等学校 現職▶【不登校への対応】講師候補に入れる
- 神田 山緑講談師(講談協会真打) 東洋大学・明治大学特別講師 中野区観光大使▶【講談で身につくビジネスに役立つ話術の極意】講師候補に入れる
- 菊地 ひと美日本画家/江戸衣裳研究家▶【時代小説に役立つ 江戸の町と長屋の暮らし】講師候補に入れる
- 福井 栄一上方文化評論家 四條畷学園大学 看護学部 客員教授 関西大学 社会学部 非常勤講師 京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 非常勤講師 認定NPO法人岸和田健老大学客員教授▶【夢をかたちにするには】講師候補に入れる
- 石川 真理子講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中井 宏次NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 ▶【経営と笑い(ユーモア)】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 前嶋 和弘上智大学総合グローバル学部 教授▶【アメリカ政治外交の現在と世界、そして日本】講師候補に入れる
- 長谷川 幸洋ジャーナリスト▶【激動する世界~日本の針路を考える】講師候補に入れる
- 浜 矩子同志社大学大学院教授▶【通貨と金融の国際経済学】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』