佐藤 眞理子

株式会社ひらく インストラクター
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1989年4月 山一證券(株)入社 浅草支店投資相談課 所属
担当顧客向けには金融有価証券の売買取次ぎ、資産運用に関するコンサルティング業務全般。
社内においては、所属課内でチーフとして、業務管理と社員の育成・指導に携わる。
特に3年目から2年間は、女性新入社員向けの社内インストラクターとして、初期集合研修から
OJTまでを担当。
1993年7月 山一證券(株)退社
1993年9月 コムテック(株)入社 情報サービス事業部 所属
業務請負先のクライアント(大手カード会社)へ出向。
計3種類のプロジェクトリーダーとして従事。
3~20名の自社メンバーへの業務・人事マネジメント業務、クライアントとの各種交渉を担当。
1998年3月 コムテック(株)退社
1998年4月 ピュア・エクレ(株)入社 ヒューマンリソース部 所属
会社設立から携わり、採用・研修業務全般を担当。
採用業務として、業務請負事業・派遣事業のための自社社員の採用・派遣社員の登録業務。
社内向け研修業務として、配属前のマナー研修・コールセンター研修、コールモニタリングと
フォローアップ研修、リーダー研修など各種研修の企画・実施。
外部向けとして、クライアント社員を対象として、新入社員研修、電話応対研修、コールセンター
研修など各種研修を企画・実施。
2002年3月 ピュア・エクレ(株)他社と統合のため終了。
2002年4月 ベストキャリア(株)(統合先)へ移籍。
ヒューマンリソース部 所属
業務請負事業のための自社社員の採用業務を担当。
2002年12月 ベストキャリア(株)退社
2003年2月 有限会社ひらく 入社
2007年2月 株式会社ひらくへ移籍。
現在に至る。
講演テーマ
【新入社員研修全般】
□
【ビジネスマナー】
オフィスマナー/電話応対/接遇応対/ビジネス文書
【コールセンター業務】
発声練習/応対基本~応用/トレーナー養成
【リーダー研修】
リーダーシップ/インタラクティブ・コーチング
実績
<主な研修先>
(株)セガ、日本興亜損害保険(株)、安田火災海上保険(株)、(株)バンケット・プランニング、(株)ジュピターテレコム、(株)ジェイコム関西、ニフティ(株)、(株)富士通北陸システム、三光ライト工業(株)、(株)メガバス、(株)ウィルウェイ、(株)アトラクティブ、旭硝子(株)、(株)横浜ケーブルビジョン、JFEテクノス(株)、(株)加登屋、常盤薬品工業(株)、日本青年会議所 その他多数
その他
<専門分野>
人材育成・能力開発
コミュニケーションスキルアップ(発声/コールセンター業務)・プレゼンテーションスキルアップ・マナーアップ
<資格>
・有価証券外務員資格
・日本証券業協会
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- クローディア・O・ペレッティ株式会社モデル・ランゲージ・スタジオ 取締役副社長▶【外国人だから分かる日本人コミュニケーションの弱点と克服法】講師候補に入れる
- 和田 勉株式会社セルフ・インプルーブ 代表取締役 ▶【(労働組合向け) 会社と組合員とのHappy-Happyコミュニケーション術】講師候補に入れる
- 中井 俊介中小企業診断士▶【ロジカル・コミュニケーション演習 伝える技術(全5回)】講師候補に入れる
- 櫻田 人司株式会社Wide Open Marketing 代表取締役▶【ビジネスを成功に導く6つの要素 “Success Hexagon” 講演】講師候補に入れる
- 宇山 賢株式会社Es.relier 取締役 元フェンシング競技日本代表 オリンピックメダリスト(東京2020/団体金) スポーツキャリアサポートコンソーシアム アスリートキャリアコーディネーター スマートフェンシング協会 理事▶【夢/目標への挑戦と出会いへの感謝】講師候補に入れる
- 浜本 亜実株式会社Humannext 代表取締役▶【ビジネス基礎体力を高める!おもてなしマーケティング】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』