和田 由貴

節約アドバイザー
消費生活アドバイザー(内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格)
環境カウンセラー/3R推進マイスター(環境省第一期国推薦委嘱)
家庭の省エネエキスパート/省エネルギー普及指導員
エコピープル(環境社会検定)/食生活アドバイザー/家電製品アドバイザー
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 住環境・お片付け
- マネー・不動産
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1973年 東京生まれ。
消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど、幅広く暮らしや家事の専門家として多方面で活動。また、環境カウンセラーや省エネルギー普及指導員でもあり、2007年には環境大臣より「容器包装廃棄物排出抑制推進員(3R 推進マイスター)」に委嘱されるなど、環境問題にも精通する。
現役、主婦・2児の母でもあり、講演、執筆、テレビ出演、新聞・雑誌やWebでの連載なども多く、日常生活に密着したアドバイスを得意とする。
「節約は、無理をしないで楽しく!」がモットーであり、耐える節約ではなく快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している。
講演テーマ
【『節約』~おさいふに優しい3R講座】
節約を長続きさせる秘訣や、光熱費の節約法、 リデュース・リユースによる節約法などをお話しいたします。
レジ袋を断ったり過剰包装を避けたりすることにより、 ごみが減り、身ぎれいに暮らすことができるなど、
生活全般の視点から容器包装3Rの重要性を再認識しましょう。
【無理なく楽しくスマートな節約生活】
食費、光熱費、通信費など、生活全般の節約についてお話いたします。
無理なく実践出来るコツをご紹介します。
【暮らしのなかの温暖化対策~節約は無理をしないで楽しく!~】
「節約は無理をしないで楽しく!」をモットーに、ケチケチしないで無駄な部分だけを省く、スマートで賢い節約がテーマです。
節約は心がけ一つで誰でも簡単にはじめられます。
節約はしたいけど、すぐ挫折してしまう・・・、難しいことや几帳面な家計管理は苦手・・・と言う方でも
簡単に実践できるような節約術を中心に、2児の子育てをしながらの現役節約主婦の視点でご紹介します。
【無理なく快適節電術~家計にも地域にも日本にもやさしい生活~】
日本国内にてエネルギー事情が大きく変わりつつあります。
そんななかでも普段の生活は大きく変えたくないのが本音です。
エアコン、冷蔵庫、照明器具、テレビなどでエネルギーをどれだけ消費し、電気料金が請求されているのか。
普段の生活を大きく変えずに、簡単なことで節電できることを知っていただき、
家計にも地域にも、日本にも役立てるような生活をご紹介いたします。
【省エネで財布と地球に優しい節約生活】
主に光熱費の節約を中心に、地球環境にも優しい省エネテクを紹介します。
【リサイクルでエコな節約生活】
不用品の再利用や家事の知恵などについてお役にたつ節約術をご紹介します。
著書
『和田由貴のシンプル節約術』(あさ出版)
『年間50万円は貯まる チリ積も節約術』(青春出版社)
『暮らしを見直す節電対策』(NHK出版)
『快適エコのライフスタイル 冬の省エネ生活』(NHK出版)
ほか
その他
■専門
【節約】食費、光熱費、交通費、レジャー費など、生活全般の節約術
【エコライフ】省エネや3R(ごみ減量)、エコドライブなど、環境に優しい暮らし方
【買い物】食品や日用品など、賢く買い物をするためのコツ
【100円ショップ】100円ショップの賢い利用法
■ディア出演、掲載
はなまるマーケット、めざましテレビ、笑っていいとも!、アッコにおまかせ、
まる得マガジン、スーパーJチャンネル、テレビチャンピオン、
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、
TOKYO FM、ニッポン放送、
ESSE、おはよう奥さん、レタスクラブ、サンキュ!、anan、クロワッサン、
SPA!、あるじゃん、日経マネー、女性セブン、週刊女性、女性自身 ほか
■連載
ザ・ダイソー公式ブログ「和田由貴の達人生活ブログ」
DNPオリコミーオ「カンタン節約ラボ」
花王「いっしょにeco」
公式モバイルサイト「簡単身近な節約術」 ほか
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田中 寛子一般社団法人認知症予防緩和協会代表理事 株式会社EDEN 取締役副社長 特定非営利活動法人おやこ整体協会 理事▶【脳美学~beauty brain美しく輝く思考へ~】講師候補に入れる
- 菅原 久美子秋田の大家さんラボ 代表 2014 ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ビューティキャンプ講師 ボイストレーニングとビジネスマナーのスタジオ☆くみこ 主宰 日本サービスマナー教会認定 マナー講師▶【あなたの笑顔と声を大切な人に届けよう】講師候補に入れる
- 安倍 薫*歯科衛生士 *NPO法人埼玉県健康管理士会理事・認定講師 *(株)及川健康管理士事務所所属 *マイナス10歳に導く健康アドバイザー▶【健康寿命は”歯”が命!】講師候補に入れる
- 百木 ゆう子エステティシャン 日本美容技術者協会 代表 有限会社百河 取締役▶【心と身体の本質美容】講師候補に入れる
- 池田 曜央子骨格×錯視で好印象をデザインする印象設計専門家 一般社団法人日本骨格バランス協会 代表理事 『日本骨格メイク検定』主催 骨格メイクアドバイザー®️資格講座主催 著書『骨格補正メイク〜顔の比率を描き変えて、一生美人!』(主婦の友社)▶【(例)好印象を与える第一印象とマナー】講師候補に入れる
- 松山 真己臨床心理カウンセラー(NPO法人日本臨床心理カウンセリング協会認定臨床会員)/ パーソナルコーチ(ICC認定国際コーチ)/ カラーセラピスト(英国オーラライト社認定)/ メディカルアロマアドバイザー(NARD認定)/ 産業カウンセラー(社団法人日本産業カウンセラー協会認定)/ NLPマスタープラクティショナー(米国NLP協会認定)/ 心の健康と美の研究所Calix主宰・代表カウンセラー/ 株式会社CIELO取締役▶【コミュニケーション】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』