杉原 裕明

有限会社シーブCEEV 代表取締役
第13回 パリ・トリポリ・ダカールラリー(パリダカ)
市販車改造クラス優勝
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 大阪府 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1961年 兵庫県洲本市生まれ(淡路島)
1976年 洲本市立洲浜中学校 卒業
1979年 兵庫県立洲本実業高等学校商業科卒業 剣道部主将を務める
1983年 大阪芸術大学デザイン学科インテリアデザイン専攻 卒業
アメリカ(ミネアポリス)MCAD修士課程取得
教員免許(美術・デザイン・工芸)中学1級、高校2級取得
1983年 株式会社 船場東京設計事務所 入社
1985年 Bauhausデザインファーム 設立 (東京渋谷区)
1990年 パリダカールラリー参戦のため、チームCEEVを結成
1991年 第13回パリ・トリポリ・ダカールラリーに浅賀敏則氏と共にトヨタチャレンジ・カシオチームで参戦
市販車改造T2 優勝
1992年 若手ドライバー育成のため欧州F3参戦のため協力
1994年 鈴鹿8時間耐久レース 全日本選手権スーパーバイクのチームプロデュース
1995年 世界選手権GP125鈴鹿第1戦からチームプロデュース
1995年 9月 有限会社シーブCEEV を設立
1996年 ドイツwanzl社と日本エージェント契約を結ぶ
2007年 イタリアbencore社と日本エージェント契約を結ぶ
大学卒業後、東京大手設計事務所に就職したにも関わらず、わずか1年9か月で退職し、デザイン会社を設立。会社経営をしながら挑んだパリダカールラリー。それは“砂漠を走りたい”という夢からスタートした。たくさんのスタッフ、本当の仲間に支えられ市販車改造クラス優勝という結果を残す。“必ずトップを目指せ”をポリシーに夢実現のステップを踏み、勝ち取った勝利。それは語りつくせない程の人間ドラマと想像を絶する過酷なレースであった。他ではなかなか聞くことのできないパリダカでのドラマ、会社経営の経験を交えながら、夢をかなえる法則をお伝えいたします。
講演テーマ
【夢をかなえる法則】
モータースポーツ・会社経営・商業施設設計など様々な経験から学び得た、夢をかなえる法則
・ コミュニケーション能力の大切さ
・ 時間軸の考え方
・ 本当の仲間をつくれ
・ 意識を変える
・ 必ずトップを狙え
・ 夢への決断
・ トップにしか見えない景色
を皆様に熱く語ります。
実績
一般社団法人経営者学生交流協会 ATEMAS (京都大学学生と経営者による激変会議)
大阪未来都市計画
ロータリークラブ
大学
他 多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中川 政雄オフィス・なかがわ 代表 大阪経済法科大学経済学部 講師 NPO法人 お笑い研究会プロデューサー▶【<営業・リーダーシップ>「人は化ける!組織も化ける!」】講師候補に入れる
- 山野 孝義NHKサッカー解説者 元 サッカー日本代表DF▶【サッカーで日本一に3度輝いた男が語るモチベーションアップ術!】講師候補に入れる
- 新免 玲子アクロクエストテクノロジー株式会社 取締役副社長▶【働きがいのある会社ランキングで1位を3回受賞した当社の様々な仕組み】講師候補に入れる
- 小山 昇株式会社武蔵野 代表取締役社長▶【儲かる仕組みをつくりなさい】講師候補に入れる
- 植山 智恵株式会社Project MINT代表取締役 ミネルバ大学大学院日本人初の卒業生 Forbesオフィシャルコラムニスト▶【個人と組織のパーパスの重なり合いを実現する組織のあり方】講師候補に入れる
- 岡田 兵吾Microsoft Singapore アジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長(リーダーシップチーム メンバー) 情報経営イノベーション専門職大学(iU) 超客員教授 BBT大学オープンカレッジ「ビジネスアウトプットGYM」講師 BBT PEGL「聴衆を巻き込むプレゼンテーション革命」開発監修 BBT PEGL「高速グローバルタレント講座」登壇 ビジネス書著者 (計6冊(韓国版・中国語版2冊含む)) NewsPicks NewSchool講師 シンガポールドラッカー学会 元理事 IE Business School エグゼクティブMBA取得&同校アルムナイ・シンガポール支部初代会長 米国PMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)認定資格保持▶【世界で戦うための「武器となるグローバル力」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』