村上 貴信

有限会社トラスト・プラン 代表取締役
株式会社日本教育研究センター 取締役
プロモーションコンサルタント
教育CSRコンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
新卒後、広告会社の国際部(東京)に配属。その後大阪に異動。12年間勤務した後、大阪ドームの創業メンバーとして転職。ドームに7年間勤めた後、プロモーションコンサルタントとして独立。約30年間、広告・マスコミ・スポーツビジネス業界で様々なプロモーションに携わる。信条は「現場主義」。
社会人としてのスタートは、広告会社(萬年社・東京)の国際部で、外資系大手2社を担当。その後、国内営業で、総理府(現内閣府)、日本ペットフード、ダンロップ、マツダ、ハドソンなどの営業企画を担当する。この時、モータースポーツ、マラソン、ゴルフなどのスポーツビジネスとの接点が生まれる。大阪に転勤後は、グンゼ、関西電力、菊正宗酒造、クボタ、関西セルラー(現au)を担当し、ここでもテニスの世界大会、モータースポーツ、マラソンなどスポーツビジネスに携わる。
12年間の広告会社勤務の後、企画力とスポーツビジネスの経験を生かし、大阪ドーム(現京セラドーム)の創業メンバーとして採用され、野球を主としたスポーツ競技の運営や誘致を担当、ドームではその他、広告部、広報部を歴任し、自主興行のテーブルコーディネイトフェアのプロデューサーの一人を務める。
約20年間のサラリーマン生活を経て、プロモーションプランナーとして独立。上場企業をはじめ様々な企業のプロモーションに携わる。中でも得意とする業務は、マスコミとのネットワークを生かしたPR(広報)と販促のプランニング。自身も10年間フラワーショップを経営する。(現在はフラワースクール&デザイン)
独立後は、もうひとつの強みであるスポーツとの接点を生かして、プロ野球やサッカー、ゴルフビジネスに携わる。プロ野球では梨田昌孝事務所と長年にわたり業務提携を結び、講演会やスクール、テレビ番組の制作を手掛る。
2009年には、日本教育研究センターと資本提携し、企業の教育CSR(社会貢献)を支援するビジネスモデルを構築、大阪ガス、クボタ、関西電力、海遊館など大手企業のCSR事業に携わる。
これらの経験を生かして、大学(主に経営学部)の講師やキャリアセミナー講師を行っている。特に自らが携わってきた「広告・マスコミ・スポーツビジネス」といった業界は、学生にとり非常に不透明な部分が多く、従って就職の対象として見過ごされることが多いため、これらの業界の正確な実態やキャリア活動の細かな指導に定評を得ている。特に専門でもあるPR(広報)の分野は、同業界に関わることなく、全ての業種で求められる人材・能力であることを説いている。
過去に登壇した大学は、龍谷大学、甲南大学、佛教大学、愛知産業大学である。
また、講演費用については、大学にお任せしており、原則いくらであっても日程が空いていれば受けている。(交通費は実費で頂く。)大学での講演の目的は、この分かり辛い業界に少しでも良い人材が来ることを願っており、もう一つの目的は若いパワーを頂くためである。
講演テーマ
【メディアに採用される方法】
特に商売をされている方にお勧めしたい内容です。新聞やテレビで商売(お店など)が紹介されるとその影響力は大きいものです。メディアに紹介されることは決してハードルが高いモノではなく、ちょっとした工夫で実現する可能性がアップします。
【教育を通じて社会貢献を実践】
社会貢献やCSRは、企業が社会で認められ、存続するための非常に大きなファクターと言えます。社会貢献には様々なパターンがありますが、ここでは「教育」特に小学生や先生対してに行うことができるものを実践を交えてご紹介します。
【高校生、大学生対象のキャリアセミナー】
主に大学生を対象としたキャリアセミナーを行います。分野は、「広告・マスコミ・スポーツビジネス」。これらの分野の情報は極めて少ない上に、職種で言えば、100は下らない(広告の業種)です。3つの業界の現状やこれからをテーマに明るく、詳しく、楽しいお話しをします。
実績
龍谷大学 キャリアセミナー
甲南大学 国際言語文化センター
佛教大学 キャリアセミナー
愛知産業大学 経営学部 経営哲学特講
講演の特徴
約30年間、広告・マスコミ・スポーツビジネス業界で様々なプロモーションに携わる。
信条は「現場主義」。自称「一人電通」。
セミナーの主なテーマである、「プロモーション」は、全て経験に基づく話で、自社(もしくは商品)のメディアへの売り出し方や新聞への掲載やテレビ・ラジオでのOAのされ方など、分かりやすくお話しします。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 村上 修司(てけ王)ナレッジマネジメント実践家/講演家 村上ナレッジマネジメント研究所 代表 日本ナレッジ・マネジメント学会 幹事 『マンガでやさしくわかる知識創造』モデル コミュニティ「SECILALA」主宰▶【ナレッジマネジメント実践例 ~「人間中心」のナレッジマネジメントが実現する、組織活性化と知の共有~】講師候補に入れる
- 伊藤 美恵株式会社ワグ 代表取締役 エファップ・ジャポン 学長▶【コミュニケーションという仕事】講師候補に入れる
- 宮脇 春男FUN Attend(ファンアテンド) 代表 人材育成・モチベーションコンサルタント 一般財団法人ブランドマネージャー認定協会トレーナー 株式会社関西コレクションエンターテイメント(KEC) 特別講師 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【成長スピードを加速させるモチベーション強化術 ~「やらされている」から「やる」へのイノベーション~】講師候補に入れる
- 横山 信治株式会社オフィス・フォー・ユー 代表取締役▶【激戦を生き抜く経営論】講師候補に入れる
- 渡邊 賢司株式会社3Rマネジメント 代表取締役 中小企業診断士▶【財務会計・キャッシュフローについて】講師候補に入れる
- 植村 真樹R&D戦略・組織活性化アドバイザー 化粧品開発アドバイザー 日本化粧品技術者会 東日本支部事務局長 元株式会社資生堂 フロンティアサイエンス事業部長 社団法人企業研究会 R&Dマネジメント交流会議 副コーディネーター 、同開発塾 コーディネーター▶【”つなぐ”リーダーシップで変革をリードし、組織を元気にする】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』