村上 恭和

村上 恭和 (むらかみ やすかず)
元女子卓球日本代表コーチ
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 監督・コーチ・指導者
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
出身地・ゆかりの地
広島県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
小学6年生のときに卓球に出会う。
近畿大学附属福山高校から近畿大学に進み、一貫して卓球選手として活躍。
30歳のとき、和歌山相互銀行の卓球部で現役生活を終え、ママさん卓球の指導者として独立。
1990年、日本生命女子卓球部監督に就任。6年後に日本一になって以来、常勝チームとして君臨するチームに作り上げた。
1996年、日本女子代表コーチに就き、北京オリンピック後の2008年10月から監督就任。
ロンドンオリンピックでのメダル獲得という至上命題に、「ミッションから逆算して戦略を練る」村上流マネジメントで見事銀メダルをもたらし、リオデジャネイロオリンピックでは、東京オリンピックも意識しながら、
15歳の伊藤美誠選手を積極起用し、2大会連続メダルのミッションを見事クリアした。
その戦略立案やチームづくりに力を注ぐマネジメント・スタイルがスポーツ各界はもちろん、ビジネス界からも注目されている。
講演テーマ
【勝利はすべてミッションから始まる】
「4年でメダル」「ミッションから逆算して戦略を練る」をキーワードに、実際にロンドンで銀メダルを獲得するまでの戦略を披露。戦略の立て方、20年以上女子選手を指導してきた経験から、女性との信頼関係の作り方、勝つチームの作り方などについて伝えます。
実績
◆主な競技歴
1983年 世界卓球選手権大会(東京)混合ダブルス 出場
著書
『勝利はすべてミッションから始まる』(WAVE出版 2012)
『女子卓球の真実』全10巻監修(DVD / 啓文社刊)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 文田 光男チャレンジ名古屋有限会社 代表取締役▶【人生経営成功の鍵は目標設定にあり!】講師候補に入れる
- 加藤 浩司グローブ合同会社代表 ビジョンパートナー▶【健康マネジメントで業績を上げる】講師候補に入れる
- 相邑 美佐江ナウミスペース株式会社 代表取締役 街づくりプロデューサー 建築家 総合プロデューサー▶【「なりたい自分になる方法!」】講師候補に入れる
- 高澤 啓介立命館守山中学校・高等学校講師。 元公立中学校社会科教諭(勤続24年、うち3年は特別支援学級担任。) 偏差値30から50倍以上の公立中学校教諭に一発合格。 大津いじめ事件後に、A中学校に赴任。 ▶【今、やっておくと得すること(資格編)】講師候補に入れる
- 高倉 麻子リトルなでしこ(サッカー16歳以下女子代表)ジャパン代表監督 元なでしこジャパン▶【継続力~続ける先に見えてきたもの】講師候補に入れる
- 瀬畑 一茂合同会社ReConnect 代表社員 一般社団法人リコネクト 代表理事▶【次世代経営者育成の専門家による「中小零細企業における事業承継者育成を成功させるためのポイント」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』