岩佐 毅

有限会社トライデント 代表取締役
関西日露交流史研究センター代表
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
兵庫県 岡山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
岡山県倉敷市出身、神戸市外国語大学ロシア語科卒、神戸市の白系露人の小商社で7年修行し、32歳で独立開業し、順調に推移。ソ連海運省傘下船舶公団と取引し、船舶修理、改造工事、舶用機器、港湾荷役機器、部品輸出などで業績を伸ばし、年商20億円を突破し、シンガポール、モスクワにも進出。1991年のソ連崩壊で5億円を超す長期不払いに遭遇し、52歳で破産整理し倒産。その後、トラック運転手、ガードマン、廃棄バイク収集業、ガソリンスタンドマンなどに従事し、臥薪嘗胆の日々を過ごす。その後、ロシア語会話力を生かして各地警察、検察庁、裁判所などの司法通訳、水産庁漁業取締船乗船通訳などに従事して資金を蓄積し、58歳で再度起業し、現在ロシア向け自動車部品輸出を軌道に乗せて年商2億5千万円となり再起を果たす。平行して関西日露交流史研究センターを開設し、各種シンポジウム開催、ノンフィクション、ルポルタージュ執筆出版などの活動を展開している。現在ウラジオストク生まれの白系露人でアメリカの映画俳優となったユル・ブリンナーのファミリーヒストリーの翻訳出版、ノンフィクション~雪の白樺林に咲いた友情~「陸軍少年飛行兵西川栄吉とチョボタリョフ少佐の邂逅」の執筆出版(和露双方での)を企画しており、来春頃発刊予定です。既にビジネスは三女や他のスタッフに任せており、私は人生体験をお話して、社会貢献できれば幸いと思っています。
講演テーマ
【落第社長のロシア貿易奮戦記~倒産を乗り越え、自動車部品輸出で復活~】
外大ロシア語科卒業後白系露人の元で修業し、32~52歳まで創業の会社で旧ソ連貿易に従事し、年商20億円を超えるが、旧ソ連崩壊の影響で52歳で倒産し、その後、トラック運転手、廃棄バイク収集業、ガードマンなどに従事。ロシア語会話を生かして、乗船通訳などで資金を得て、58歳で再度起業し、現在ロシア向け自動車部品輸出で復活。年商2億5千万円。その間の失敗と成功のお話を語ります。
【~笑いの王国ロシア~庶民が語る小噺(アネクドート)に見る民衆の心】
共産主義と言う閉塞社会であった旧ソ連では庶民は笑い話に託して本当の心を語り合っていた。100回を超える旧ソ連諸国訪問時に耳にした小話をお話して、庶民の本当の心を語ります。
実績
・神戸市外国語大学で学生や後輩に講演
・ロシア東欧貿易会主催の貿易セミナーで講師、パネラーを務めた。
・京都市のレストラン「キエフ」(歌手加藤登紀子さんの長兄が経営)の懇話会で講演
・秋田県商業貿易課のビジネスセミナーで講演
・大阪日ロ協会で講演その他にも数回講演の経験がある。
・NHK番組関西熱視線に2回出演、ラジオ関西のデイスクジョッキーにも出演し対談。
・現在日本ユーラシア協会(ロシア、旧ソ連諸国との友好団体)機関紙に毎月「異郷に生きる」というテーマで在日ロシア人、
旧ソ連諸国の人々をインタビューした記事を連載中です。
講演の特徴
・ロシアや旧ソ連の実情や100回以上訪問時の体験談。
・会社起業から倒産まで、その後の苦労と再起の切っ掛けや、推移。
・人生後半に人間としての生きる目標や気概について生きた教訓を語ります。
著書
『落第社長のロシア貿易奮戦記』(展望社)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 御堂 裕実子合同会社ファブリッジ 代表社員 ▶【成長戦略は台湾に学べ】講師候補に入れる
- 佐々木 祐滋アーティスト/ 特定非営利活動法人SADAKO LEGACY 副代表/ ラーメン店経営▶【原爆の子の像佐々木禎子が遺したもの】講師候補に入れる
- 瀬尾 明子ようがこども食堂 代表 セオズキッチン 代表 栄養士/調理師▶【ボランティアって何ですか?】講師候補に入れる
- 藤原 義則産経新聞編集委員 京都産業大学講師▶【ハワイ真珠湾攻撃の艦爆乗りから戦艦大和の信号兵迄 語り継ぐ意義】講師候補に入れる
- 松本 春野絵本作家 画家▶【子育て・教育・学び】講師候補に入れる
- 羽仁 カンタオーガナイザー,環境活動家,プランナー,コンサルタント,国際青年環境 NGOA SEED JAPAN 理事,ごみゼロナビゲーション 統括責任者,アースディ東京 理事▶【これからのリーダーシップと強いチーム作りとは!?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』