原 晋

原 晋

原 晋 (はら すすむ)

青山学院大学 地球社会共生学部 教授
青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • スポーツ
  • 監督・コーチ・指導者
  • その他スポーツ

出身地・ゆかりの地

広島県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1967年、広島県三原市出身。
世羅高校を経て、中京大学に進学し、全日本インカレ5000mで3位入賞。
卒業後、陸上競技部第1期生として中国電力に進むも、故障に悩み、5年目で競技生活から引退。
1995年、同社でサラリーマンとして再スタートし、電気の検針や料金の集金などの業務につく。
その後、営業マンとして新商品を全社で最も売り上げ、ビジネスマンとしての能力を開花。
陸上と無縁の生活を送っていたが、長年低迷していた青山学院大学陸上競技部の監督への就任話が舞い込む。
選手として箱根駅伝出場などの華々しい成績や指導経験がなかったものの、2004年に3年契約で監督に就任。
契約3年目箱根駅伝出場を逃し監督辞任のピンチもあったが、強化部1期生の学生と共に強化に励み、
翌年の予選会では次点まで成長。
そして就任5年目となる2009年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。
2015年、青学史上初となる箱根駅伝総合優勝に輝く。
2016年、箱根駅伝2連覇、および、39年ぶりに、1区から10区まで一度も首位を譲らない完全優勝という快挙を達成。
そして2017年、箱根駅伝3連覇。大学3大駅伝である出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の優勝により、大学駅伝3冠という快挙も同時に成し遂げる。3連覇3冠の同時達成は史上初。
2018年、箱根駅伝4連覇。
2019年の箱根駅伝は、出雲駅伝と全日本大学駅伝で優勝し、箱根駅伝5連覇と史上初の2回目の3冠を目指すが、惜しくも総合2位(復路優勝)。
2020年の箱根駅伝で2年ぶりの優勝を果たし、前回のリベンジを果たした。

ビジネスの経験を生かした「チームづくり」「選手の育成」で陸上界の常識を破り、快進撃を続ける。2019年4月からは地球社会共生学部教授として教壇にも立っている。
主な著書に、『フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉』(アスコム刊)などがある。

講演テーマ

【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】

【魔法をかける ~箱根駅伝制覇までの4000日間~】

【逆転のメソッド ~子どもの成長のために今できること~】

【「箱根駅伝」から学ぶ よりよい組織づくりが、よりよい人材をつくる】

実績

関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
 「第126回全国経営者大会」出講

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 梨田 昌孝
    梨田 昌孝
    東北楽天ゴールデンイーグルス(元)監督 NHKプロ野球解説【自己と組織の育成法:梨田流コミュニケーション術】
    講師候補に入れる
  • 鮭川 嘉文
    鮭川 嘉文
    スケカワビズスケット 代表【初めての経営計画書】
    講師候補に入れる
  • 荻阪 哲雄
    荻阪 哲雄
    株式会社 チェンジ・アーティスト 代表取締役社長 元スコラ・コンサルト パートナー 結束力の強化書(ダイヤモンド社)著者【なぜ職場は結束できないのか】
    講師候補に入れる
  • 岡部 和浩
    岡部 和浩
    モチベーションLabo ワセン 代表 ビジネス モチベーション コンサルタント 日本経営品質賞 セルフアセッサー PHP上級ビジネスコーチ SDGsビジネスアイデア創出コンサルタント 日本SDGsカレッジ 理事 上級救命認定者【君の「やる気スイッチ」どこにある】
    講師候補に入れる
  • 建川 一茂
    建川 一茂
    昭和35年1月東京都世田谷区生まれ。渋谷区立代々木中学校、都立千歳丘高等学校卒業後、海上自衛隊での勤務を経て、神奈川県警察に勤務。主に交通部門の職務に従事する。キャリアを重ね、警視へと昇任。その後、あいおいニッセイ損害保険会社の調査顧問として転職。 現在は神奈川県相模原市で行政書士、相模原南警察署防犯指導員、新磯地区自治会連合会事務局長、新磯観光協会副会長等活動中【包摂と安全性の向上】
    講師候補に入れる
  • 新 将命
    新 将命
    国際ビジネスブレイン代表取締役社長【エクセレント・カンパニーの条件】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。