関 伸夫

株式会社あぴふる代表取締役
株式会社エクスウィルパートナーズ プロデューサーグループ講師
日本ファンドレイジング協会 認定ファンドレイザー
かながわ人生100歳時代ネットワーク協力企業
以下、自称
・50歳からのライフシフトサポーター
・e-fuf(いい夫婦)関係づくりコーディネーター
・色覚多様性対応アドバイザー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 問題解決
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
現在の取組み:
70歳で起業し現在72歳。㈱エクスウィルパートナーズで「50歳からのライフシフト」プログラムを実施中。
目的は日本の中高齢者が自分の人生を自ら考え、支えられる側から若者を支える側に転換できるくらい元気になること。
同時に㈱あぴふるで「e-fuf(いい夫婦)」セミナーを実施。
目的は高齢離婚、コロナ離婚が増加していることを念頭に、男性女性のものの見方・考え方を理解してもらい、仲の良い夫婦にさらに仲良くなってもらうこと。
これまでの経験:
リコーにおいて30年間の教育経験、延べ5,000名以上の受講者。
新入社員~経営幹部までの教育体系、教育カリキュラムを自ら開発・実施。
通信教育、推薦図書制度など自律型教育の仕組みを構築。
問題解決手法 ケプナートリゴー(KT)プログラムインストラクター
7つの習慣インストラクター
色覚多様性対応(カラーユニバーサルデザイン CUD)で㈱リコーのプロダクションプリンティングショールーム開設時に日本で最初のCUD事業所認証を受けた。
この色覚多様性対応はすべてのプレゼンターの資料、チラシ・パンフ、企画提案書作成のために必須である。
講演テーマ
【50歳からのライフシフト】
時間2時間~2時間半。
50歳前後で自分の人生を変えられたライフシフター3名づつに登壇していただいて、私も含めて経験を語っていただき、
①なぜ人生を変えようと考えたのか?
➁その時の心配ごとや障がい?
③それをどのように乗り越えたのか?
④仲間づくりとそれを継続させるには?
⑤過去の経験の活かし方
などを得て受講者同士での話で深め、自分の人生に置き換えて持ち帰る内容で進めています。
実績
2021年9月末時点で、5月22日から11回開催。
毎回異なる登壇者に出ていただいているので、複数回参加して多くの方の話を聴かれている方もいます。
また、より深く学びたい方たち向けに有料でライフシフトのための知識を得る〝講座〟とライフシフターの経験を聴く〝勉強会〟を交互に開催しており2021年6月から講座を3回、勉強会を4回開催しています。
講演の特徴
単なる知識ではなく、実際のライフシフターの方から、サラリーマンから独立した経験、主婦で仕事を始められた経験など、多様かつ具体的な話を聴いて、さらにその場での受講者同士の話で理解を深め、自分の人生に置き換えができるので、行動に結びつきやすい。
また、別のテーマでは夫婦向けの教育、「e-fuf(いい夫婦)セミナー」
色覚多様性対応教育が主たるテーマです。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 富田 健太名古屋大学 特別研究員(日本学術振興会) 椙山女学園大学 心理学科 非常勤講師 愛知大学 心理学科 非常勤講師 (~2023年) 共調的社会脳研究会 理事 日本心理学会 若手の会 幹事 オンラインサロン 『人間とは何か』ガチ研究会 副代表 心理学大学 サイヨビ 代表▶【最新心理学 音楽・ダンスが人の心を作り上げた ~踊る人と踊らない犬~】講師候補に入れる
- 鹿島 清人株式会社 ジリリータジャパン 代表取締役 志経営アドバイザー▶【事業承継】講師候補に入れる
- 浅井 隆志株式会社セールスの学校 代表取締役▶【検討しますを言わせないセールスの極意】講師候補に入れる
- 門脇 竜一社員教育コンサルタント/研修講師/有限会社クリアマイン代表取締役▶【コミュニケーションギャップを埋めれば会社も社員もイキイキ輝き出す】講師候補に入れる
- 大久保 恒夫株式会社リテイルサイエンス 代表取締役会長 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ 顧問▶【『商人魂』で再生に挑む!】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』