佐藤 志憲

OFFICE DETECT 代表
人材と売上に悩む中小企業のための戦略軍師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
京都府 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
メガネの三城で15年間、現場で叩き上げてきた経験から培ったノウハウは実践的であると定評がある。人と売上悩む中小企業に、“人材育成”と“売上戦略”についてのコンサルティングと研修を行っている。人材育成では、『心で繋がる感動の人材育成術』や『究極のチームビルディング』による人材やマネジメントの問題解決に貢献している。売上戦略では、『ネット時代でも売上を伸ばす!究極のアナログ集客術』や『売上計画表の作り方』にて、集客と売上の問題解決に貢献している。また、東京、横浜、大阪、神戸、京都、香川にて経営術を開講し、多くの経営者に独自のノウハウを伝えている。上記から営業することなく、口コミ、紹介のみでクライアントを獲し、現在3ヶ月待ちの状態。
講演テーマ
【あの店の売上が上がった本当の理由??売上戦略のすべてを公開!】
“なぜ、あなたのお店の売上は上がらないのか?”
「集客、売上に困っている」・「何かをやらなければならないが、何から始めれば良いかわからない」といった店舗の経営者を対象に、講演ではあなたのお店の売上を上げるために知っておく3つのポイントについてお話しします。また、売上を上げるための、戦略マップを作り、今すぐ動けるための戦略マップの活用法もお伝えします。
【離職率が高いと悩む企業のための、“一生働きたくなる” 『心で繋がる感動の人材育成術』】
職率が高いのには、理由があります。それは、職場が社員の人生にとって重要な居場所になっていないからなのです。居場所を作るためにもっとも大切なこと。それが“心を伝えること”と“存在の承認”です。社員と心が繋がり、自分の存在価値があると認められた時に初めて、ここで頑張ろう!ここで一生働きたい!と思うものです。企業にとって、もっとも大切な資産である人。“一生働きたくなる”【心で繋がる感動の人材育成術】がワークを体感しながら、具体的に身に付いていきます。
【指示待ち、やる気が出ない社員でお悩みの企業のための自ら考える 『究極のチームビルディング』】
なぜ、やる気が出ない、指示待ちをしてしまう社員いなってしまうのでようか?入社した当時は誰でもやる気に溢れ、自ら仕事を探して頑張ろうと思っていたはず。そんな社員が増えてしまった原因は、上司が指示を出しすぎてしまうことにあります。自分たちで考え、立てた目標に向かっていく喜び、その達成感のよるやる気の向上。更なる課題に自分たちで向かっていく仕組みをワーク形式で身についていきます。auショップでも取り入れている、“自ら考える【究極のチームの作り方】”を御社でも取り入れてみませんか?
【ネット時代でも売上を伸ばす!究極のアナログ集客術】
集客・売上に悩む店舗オーナー必見!店舗活性化のためには絶対に外せない、ある“3つの法則”があります。その3つの法則が“見える化”、“魅せる化”、“身内化”です。購買心理から逆算し、3つの法則を当てはめることで、メガネの三城や多数の赤字店を再生させて来た、【究極の店舗活性化】を御社でも、是非取り入れてみてください。明日からお店に劇的な変化が起こることでしょう。
【その行動を売上に直結させよう!行動に落とし込む『売上計画表の作り方』】
行動を売上に直結させるためには、具体的に何をいつすればいいのかを明確にする必要があります。売上を客数、単価、リピート率に分解し、全て数字化し、そこから行動目標にまで落とし込むことでムダな行動を抑え、効率的に売上に繋げることができるようになります。がんばっているのに、なかなか売上に結びつかないと悩む企業様は是非、受講ください。売上を上げるためにやるべき行動が明確になるでしょう。
実績
メガネの三城在籍時代、新入社員で売上日本一に4度輝いた実績があります。またその実績から赤字再生を行い、平均黒字化期間は36日。現在では、auショップでの研修や青年会議所、北九州市役所おかみさん会、薬局協会、士業、商工会議所などにおいて、年間100回以上の講演実績がある。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 船坂 光弘ザ・ホスピタリティチーム株式会社 代表取締役▶【これからの時代に求められる接客サービスとは?】講師候補に入れる
- 木俣 正剛株式会社文藝春秋で、週刊文春編集長・月刊文春編集長を歴任。常務で退職。 岐阜女子大学副学長 マスメディア論 日本語文章表現の基礎(作文授業)3月退職 危機管理会社 リスクヘッジ取締役 2020年退職 大阪キリスト教短期大学客員教授 OCC教育テック総合研究所上級研究員(AIによる保育の研究) ▶【編集長がみた企業の危機管理】講師候補に入れる
- 島藤 真澄株式会社ShimaFuji IEM 代表取締役 戦略プランナー▶【日本人のためのWHY発見手順~就活生、新入社員、中間管理職向け】講師候補に入れる
- 坂上 仁志株式会社フォスターワン 代表取締役社長▶【ランチェスターNO1戦略】講師候補に入れる
- 高井 重明IFCコンサルティングLtd. 代表 在庫起点経営コンサルタント▶【企業価値向上と現場力強化のための管理会計研修】講師候補に入れる
- 中山 裕一朗中山商事株式会社(創業87年老舗紙加工メーカー) 代表取締役社長▶【小さな会社のV字回復に学ぶ成功法?製造業ブランディング,個人ブランディングの方法?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』