伊勢 綾子

Office HeartGrace 代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- SDGs・ESG
- SDGs貧困・飢餓
- SDGs企業の取り組み
- 人権・福祉・介護
- ボランティア
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
短大卒業後、大手商社に入社し役員秘書を務める。
結婚後はビジネスホテルのフロント、薬品会社の秘書業務を経験。
2児の母となったのちは、百貨店のアパレル販売員と育児を両立。
お客様の声により、接客サービスの評価表彰を受ける。
また、商売家庭に育ち、幼少の頃から培ったコミュニケーション力と社会経験を活かし、人と人が気持ちよく働ける社会を作りたいという想いから、接遇インストラクターの認定を取得。
様々な業種に対応した、新入社員研修や接遇研修、アンガーマネジメント研修を行う。
介護付有料老人ホームで施設長を務めたことから、特に医療・介護スタッフへの研修には定評がある。
ボランティアで子ども食堂を開設・運営したことから、SDGsや地域活性化、子育てについての講演も広くおこなっている。
講演テーマ
【子ども食堂を通してみる親子の現状と地域にできること】
昨今話題にもなり増えている子ども食堂。実際にゼロから立ち上げ運営していく中で、多くの壁もあり、質問も受けてきました。どんな親子が来ているのか?子ども食堂の課題は?支援する側のメリットや意義、地域の人が何ができるかなど、様々な視点で気付き、考えてみませんか?
【アンガーマネジメントで変わる!親子の関係】
子育てにイライラはつきもの。怒鳴ったり叩いたりしたくないけど怒り方がわからず、つい嫌なお母さんになってしまう…多くの保護者が抱える悩み。自分の感情を理解し、適切に表現することで、どんどん親子関係が良くなり、優しい子に育っていくことを、実体験も交えて楽しくお伝えします。
実績
医療法人(病院、医院)、介護施設、デイサービス、
飲食店、自動車整備会社、電気設備会社、短期大学内定者研修、某市民生委員大会、幼稚園PTA保護者会、ロータリークラブ、人権研修会、人権企業部会研修 等
講演の特徴
時に重くなりがちなテーマ・内容も、ユーモアと実体験を交えてリアルに伝えることで共感をいただいております。
新入社員研修、コミュニケーション研修、アンガーマネジメント研修(講演)は、ワークなどを取り入れた参加型で、知る→わかる→できるの流れで導きます。
様々な業種、団体等に対応し、実際の業務に活かしたり、課題解決に繋がることを目指しています。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 板谷 紀子元国立市議会議員/東京・生活者ネットワーク評議委員/ライター▶【子どもにとっておトクなライフスタイルとは】講師候補に入れる
- 遠藤 忍元 楽天農業株式会社 代表取締役(2024年3月退職)▶【新規就農者を輩出し農業を元気に! 今後の農業の展望と可能性について】講師候補に入れる
- 山口 翔株式会社Simple Honesty 代表取締役 観光アドバイザー DX推進アドバイザー▶【地域活性化のためのデータ活用】講師候補に入れる
- 竹中 平蔵慶應義塾大学名誉教授 ▶【グローバル経済と成長戦略】講師候補に入れる
- 田中 健一東京大学生産技術研究所リサーチフェロー(2020年~) 東京大学災害対策トレーニングセンタープログラム講師 関西学院大学インテリジェントブロックチェーンイノベーション研究センター研究員(2021年~) 兵庫県広域防災センターで防災教育担当(2020年~) NPO法人 兵庫県防災士会副理事長(2022年~) 全国災害ボランティア支援機構 理事(2022年~)▶【自治体または企業における災害対策マネジメントについて(BCP含む)】講師候補に入れる
- 西川 りゅうじんマーケティングコンサルタント まちづくりアドバイザー▶【コロナやインフレなんかに負けてたまるか! 《ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践マーケティング塾》】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』