エイコン・ヒビノ

エイコン・ヒビノ

エイコン・ヒビノ (えいこん・ひびの)

株式会社シードマスター 代表取締役社長
作曲家・ピアニスト
京都・亀岡観光PR大使

講師カテゴリー

  • 医学・医療・健康
  • メンタルヘルス
  • 睡眠
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • 音楽・映画

出身地・ゆかりの地

滋賀県 京都府

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

滋賀県出身。関西学院大学卒。作曲家、ピアニスト。
自律神経を整える音とされる528Hzの音楽を確立し、
第57回レコード大賞企画賞を受賞。
528Hzの第一人者として活躍中。
令和4年薬師寺に楽曲奉納を行う。
TSURUGIという名前で画家としても活躍中。

講演テーマ

【周波数を取り入れて、自律神経を整える】

528Hzなど特定の音周波数が自律神経に与える影響について解説します。現代社会でのストレス管理やリラックス効果を高めるための具体的な方法を紹介し、日常生活に役立つ実践的なアドバイスを提供します。また、音楽と健康のつながりについての最新の研究結果も共有し、参加者の心身のバランスを整えるヒントをお伝えします。

実績

第57回レコード大賞企画賞を受賞
令和4年薬師寺に楽曲奉納を行う
国内の演奏活動はもちろん、昨年は台湾、インドと海外での活動にも力を入れている。

講演の特徴

特定の周波数の倍音がより響くように研究されたスケールを使用して、実際に作曲しているので、今まで聞いたことのない話を提供できると思います。
実際に周波数がどのように自律神経に働きかけるのかを解説します。

動画

https://www.youtube.com/channel/UC-t7sDZTckev4U5CnoHXXPQ

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 松山 真己
    松山 真己
    臨床心理カウンセラー(NPO法人日本臨床心理カウンセリング協会認定臨床会員)/ パーソナルコーチ(ICC認定国際コーチ)/ カラーセラピスト(英国オーラライト社認定)/ メディカルアロマアドバイザー(NARD認定)/ 産業カウンセラー(社団法人日本産業カウンセラー協会認定)/ NLPマスタープラクティショナー(米国NLP協会認定)/ 心の健康と美の研究所Calix主宰・代表カウンセラー/ 株式会社CIELO取締役【コミュニケーション】
    講師候補に入れる
  • 田中 咲百合
    田中 咲百合
    株式会社RUMERAKIA代表取締役社長 健康運動指導士  健康経営エキスパートアドバイザー 野菜ソムリエプロ メンタルヘルスケアマネジメント2種3種 冷凍生活アドバイザー 健康指導のスペシャリスト フィットネスインストラクター(ヨガ、ストレッチ、筋トレ、エアロビクス、姿勢改善、ウォーキング指導、調整系エクササイズ、ダイエット未病) フィットネス商品アドバイザー 健康商品プロモーションコンサルティング 元、(通称ナベプロ)芸能タレント育成学校モデルコース健康管理ボディメイク講師 元東京YМCA社会体育専門学校スタジオエクササイズ非常勤講師【そうなる前の労災予防?!3つの疲労回復方で集中力免疫力アップ!】
    講師候補に入れる
  • 草柳 和之
    草柳 和之
    大東文化大学非常勤講師 メンタルサービスセンター代表・カウンセラー 日本カウンセリング学会東京支部会・運営委員 【現代人のストレスとメンタルヘルス】
    講師候補に入れる
  • 星野 知子
    星野 知子
    男のストレスをアロマで癒す専門家 社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター 一般社団法人日本ストレスマネジメント協会認定ストレスマネジメントファシリテーター、メンタルヘルスファシリテーター 関西マインドフルネス協会認定インストラクター【アロマで誰にでもできる「マインドフルネス瞑想」】
    講師候補に入れる
  • 影山 徹哉
    影山 徹哉
    講師候補に入れる
  • 西川 公平
    西川 公平
    医学博士 公認心理師 専門行動療法士 CBTセンター所長【一般市民向け】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。