森田 健太
ロボットアーティスト
ソフトバンク株式会社AIエンジニア
講師カテゴリー
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
茨城県 千葉県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
【略歴】
東京理科大学・東京理科大学大学院にて、授業・レポート・研究の傍ら、二足歩行ロボット、四足歩行ロボット、迷路探索ロボットの開発に取り組む。
大学院卒業後、ソフトバンク株式会社の技術戦略室(現Chief Scientist室)にて自律走行ロボットの開発に従事。
就業中に双極性感情障害(躁鬱)を発症し、7年間のブランクを経験する。しかし、その期間中に独自で対話型AIアバター秘書「YUI」を開発し、リリース。
2022年11月末、ChatGPTの登場をきっかけにAI技術を活用したゲームやアプリの開発に没頭し、ソフトウェアエンジニアとしての能力が開花。
AIを活用したアプリ・ゲーム開発の実績が評価され、7年ぶりにソフトバンク株式会社のCS室(チーフサイエンティスト室)へ復職。
また、塾講師やロボットプログラミング教室の講師としての指導経験を持ち、教育の分野でも活躍。
【専門分野】
- AIアシスタント・音声対話システムの開発
- ロボットプログラミング・制御技術
- ソフトウェアエンジニアリング
【メッセージ】
「楽しんだもの=価値」
つまり、楽しんだものにこそ、価値がある。楽しんでいきましょう!
講演テーマ
【AIと共に生きる未来~精神障害を乗り越えた技術者の視点~】
技術者としての経験と双極性感情障害との闘いを通して得た気づきを共有し、AIやロボット技術が人間の生活をどう豊かにできるかを考察します。
【対話型AIの開発と応用~YUIの誕生秘話~】
独自開発した対話型AIアバター秘書「YUI」の開発過程や技術的挑戦、そして日常生活や仕事での活用方法について解説します。
【技術の民主化とAIの可能性~ChatGPTが変えた世界~】
ChatGPTの登場がもたらした技術革新と、それによって一般の人々にも開かれたAI開発の可能性について議論します。
【教育×テクノロジー~次世代エンジニア育成のヒント~】
塾講師やロボットプログラミング教室での経験を踏まえ、テクノロジーを活用した効果的な教育方法や、未来のエンジニア育成について提案します。
実績
・ソフトバンク株式会社チーフサイエンティスト室AIエンジニア(2024年〜現在)
・ソフトバンク株式会社技術戦略室ロボットエンジニアHW/SW (2016年〜2017年)
・東京理科大学 一部無線研究部 勉強会講師(電子工学・プログラミング分野)
・東京理科大学 Mice 勉強会ファシリテーター(ロボット制御技術)
・ロボットプログラミング教室zunOw講師(2023年〜2024年)
・進学塾クセジュ数学・理科担当講師(2010年〜2011年)
講演の特徴
・技術的な内容をわかりやすく伝えるため、実際のデモンストレーションを交えた体験型講演
・専門家から一般の方まで幅広い層に対応した柔軟な内容構成
・双極性感情障害という挫折経験から復活した実体験に基づく、共感を呼ぶストーリーテリング
・質疑応答を重視し、参加者との対話を通じて理解を深める双方向性
・「楽しむこと」の価値を体現するユーモアを交えたプレゼンテーションスタイル
・必要に応じて、AIアバター秘書「YUI」とのライブデモンストレーションを実施
著書
・神と多重人格と僕(2018年)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山根 一眞ノンフィクション作家▶【21世紀大環業革命を興そう】講師候補に入れる
- 寺本 卓也気象予報士 防災士 野菜コーディネーター▶【少しだけあなたの生活に役立つ?「農天気」雑学】講師候補に入れる
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 代表取締役 NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
- 風間 公太マーケティングプランナー コミュニケーションプランナー ソーシャルメディアスペシャリスト 株式会社顧客時間 チーフプロデューサー iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授▶【顧客と繋がり続けるためのマーケティング戦略】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 勅使川原 亨オフィスT代表 元富士ゼロックス(株)フェロー ▶【ポストコロナ、働くを変える、自分が変わる】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































