村山 和恵

酒サムライ
SSI認定講師 認定番号000336
(日本酒ナビゲーター認定講師、焼酎ナビゲーター認定講師、ワインナビゲーター認定講師)
日本の作法研究家
講師カテゴリー
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
北海道 秋田県 新潟県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
秋田生まれの新潟育ち。日本酒好きが高じたことから各種資格(日本酒以外にも焼酎やワインなど)を取得し、カルチャースクール講師やイイベント協力、講演会活動、執筆等を行っています。日本酒やその他のアルコール飲料の楽しさや嗜み方を解りやすく伝えることのほか、日本酒や焼酎、ワインなどの入口となるナビゲーター資格の認定講座を一般消費者や飲食店様向けに開催しています。また、日本文化や作法の研究も行うことから、マナー教育やお酒も絡めた幅広い日本文化の啓蒙活動も行なっています。
2009年より日本酒を楽しむ女性コミュニティ「にいがた美醸」を主宰するほか、2013年より新潟県観光特使、2014年より、日本酒造青年協議会が日本酒および周辺文化を広く啓蒙した人に与える称号「酒サムライ」に叙任される。
講演テーマ
【日本酒ナビゲーター認定講習会】
日本酒の基礎を優しく学び、「日本酒ナビゲーター」の資格を取得します。
・日本酒の歴史
・日本酒の原料と製造工程
・日本酒の香味
・お料理との相性
・テイスティングの実践
【焼酎ナビゲーター認定講習会】
焼酎の基礎を優しく学び、「日本酒ナビゲーター」の資格を取得します。
・焼酎の歴史
・焼酎の原料と製造工程
・焼酎の香味
・お料理との相性
・テイスティングの実践
【ワインナビゲーター認定講習会】
ワインの基礎を優しく学び、「日本酒ナビゲーター」の資格を取得します。
・ワインの歴史
・ワインの産地
・ワインの製造工程
・原料と香味の違い
・お料理との相性
・テイスティングの実践
実績
新潟日報カルチャースクール講師
ジュージヤカルチャーセンター講師
新潟カルチャーセンター講師
山形屋(鹿児島/宮崎)「大新潟展」日本酒イベント講師
新潟酒の陣 セミナー「酒と日本文化」講師
旧齋藤家別邸(新潟) 和のしつらい講座講師
新潟大学 日本酒学「日本酒とマナー」 非常勤講師
他、日本酒や日本文化に関わる講演多数
講演の特徴
日本酒/焼酎/ワインナビゲーターはそれぞれの酒類の入口となる資格で講習会で規定の内容を受講することにより認定されます。講習会では、基礎知識のほかテイスティングなどを通して、それぞれの酒類の楽しさや奥深さに触れていただきます。一般消費者の方から、飲食店の方まで幅広くお楽しみいただける内容です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 菊地 ひと美日本画家/江戸衣裳研究家▶【時代小説に役立つ 江戸の町と長屋の暮らし】講師候補に入れる
- 長内 あや愛食文化研究家 株式会社食の会 代表取締役「食の會日本橋」 慶應義塾大学SFC研究所 上席・研究所員 福澤諭吉食文化研究▶【「江戸戸時代から続く 守りたい日本の食文化」】講師候補に入れる
- 清川 紗衣ひな祭り文化普及協會 代表,生田流筝曲 清糸會 主宰,NPO法人日本脳教育協会認定 ブレイントレーナー1級講師▶【ひな祭りの歴史と魅力】講師候補に入れる
- 笑福亭 笑助落語家 上方落語協会会員▶【笑って再発見!ぼくらの地元のいいところ】講師候補に入れる
- 林家 彦いち講師候補に入れる
- 神田 山緑講談師(講談協会真打) 東洋大学・明治大学特別講師 中野区観光大使▶【講談で身につくビジネスに役立つ話術の極意】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』