森野 ひとみ

森野 ひとみ

森野 ひとみ (もりの ひとみ)

2010年3月 
金沢大学大学院 博士後期課程修了(自然科学・学術博士)
2010年4月 
株式会社片山商店 副主任研究員
2003-2017年 
高等学校常勤講師
2016年4月-2017年3月
シスメックス株式会社
子宮頚がん領域血液・試薬チーム
研究補助員

現在
・神戸女子大学 客員研究員
・同志社女子大学 講師
・大阪教育大学 講師
・和歌山県教育委員会 
 被服学  講師
・森野工業株式会社 役員
・NPO法人関西子宮頸がん予防
 研究会 理事長

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • ものづくり・製造業
  • ビジネス研修
  • コーチング
  • ハラスメント
  • ビジネスマナー
  • 新入社員研修
  • 安全大会
  • 健康管理
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • SDGs・ESG
  • SDGs入門
  • SDGsジェンダー
  • SDGs貧困・飢餓
  • SDGs企業の取り組み
  • SDGsその他
  • 人権・福祉・介護
  • LGBTQ
  • ボランティア
  • 医学・医療・健康
  • 医学・医療(最先端医療)
  • 健康・運動
  • 闘病経験
  • ウイルス・感染症
  • 学校教育・PTA・育児
  • いじめ・不登校
  • 受験・進路
  • ネットリテラシー
  • 学生向け
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • タレント・モデル
  • その他芸術
  • 歴史・文化・科学
  • 伝統文化
  • 自然科学
  • ライフスタイル
  • 衣生活・美容
  • 労働組合
  • ハラスメント

出身地・ゆかりの地

秋田県 山形県 東京都 石川県 静岡県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 沖縄県 日本

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

2010年金沢大学大学院で博士号を取得し、以来、高等学校教員、大学教員、会社役員、NPO法人理事長、繊維とがんの研究をしております。
被服・繊維・がん・教育に関する講演ならお任せください

講演テーマ

【①組紐作り】

組紐の歴史を話し、その後、視聴者と共に組紐を作ります。講演後、別ブースにて、UVレジンアクセサリーの作り方を教え、作って頂けます。

【②がんとその家族にできること】

がんの正しい基礎知識とがん患者の家族に出来ることを講演します。リンパマッサージの方法も体験できます。がん患者の家族になった経験から学んだ実践をお話致します。(がん外部講師資格有)

【③衣生活を見直す】

サスティナブルファッションに
ついて講演し、講演後、持ってきて頂いた着なくなった服のリメイクをしてお持ち帰り頂けます。

実績

講演実績
 2023年 がんフェア2023で
      2講演登壇
 同年 家政学会関西支部
    特別講演会で登壇
テレビ出演実績
 2010年 ニッポンの◯✖️
      教員として出演
新聞メディア実績
 2003年から2006年 教育現場
 で多数掲載、自身の生い立ちも
 掲載された実績あり
 2010年 博士号取得の掲載2社
 2023年 学会活動での登壇の
      記事掲載

講演の特徴

視聴者を巻き込みながらの対話式講演を致します。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。