サンタルチア加藤
サンタルチア加藤 (さんたるちあ かとう)
芸能NPO代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
出身地・ゆかりの地
埼玉県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1960:芝浦工業大学工学部卒業
1960:本田技研埼玉工場入社
1987:NPO埼玉芸能協会設立
講演テーマ
【笑いでまちおこし】
オペラ歌手、お笑い芸人、ヴォイスインストラクターが歌と物まねでまちおこしを提案します。
【やさしい発声、カラオケ教室】
声楽家が呼吸法、発声法、ベルカント歌唱法、ステージ攻略法など実演とトークで指導します。
【お笑いで第二の人生】
団塊世代はユーモアスピーチで自己実現、そして日本を元気にしよう。実戦的に教えます。
実績
施設、学校、企業、公民館などで120回以上の講演、公演。
講演の特徴
明るくトークし皆さんをひきつける。者まね、歌真似など自己表現のテクを指導。
著書
文庫本:輝けセカンドライフ
実用書:お笑いで第二の人生を輝かせる法
その他
ヴォイス教室、カラオケ教室、お笑い教室
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 松田 高政株式会社こうち暮らしの楽校代表取締役 高知大学土佐FBC特任准教授 国家検定「食の6次産業化プロデューサー」レベル6(国内最高段位)▶【商品価値を高めるブランド戦略】講師候補に入れる
- 平良 学フォーバルGDXリサーチ研究所 所長▶【中小企業のGDX促進について】講師候補に入れる
- 落合 伸治足育団体GROWING UP代表▶【足とカラダの関係性について】講師候補に入れる
- 東国原 英夫元宮崎県知事 前衆議院議員▶【今求められる地域の活性化について】講師候補に入れる
- 森 久美子作家 エッセイスト▶【「食」と「農」を結ぶ~心を育む食農教育~】講師候補に入れる
- 田中 信一郎「人口減少時代における持続可能な地域づくり」 「エネルギーから始める地域再生」 「自治体職員の政策力を高める」▶【人口減少時代における持続可能な地域づくり】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』