永田 雅乙(永田ラッパ)

フードビジネスコンサルタント,天津商業大学・山西大学 客員教授
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
プロフィール
●生 年 1976年
●出身地 東京都
●学歴 慶応義塾大学 卒
●趣 味 ゴルフ(ハンデ20)、食べ歩き(約1万店)、食器買付
グラス買付、音楽鑑賞(クラシック・ジャズ)
●特 技 イタリア・和食・フレンチ・アジアンなど料理
お酒の知識、中国語、スキー
●人生理念・経営理念
一人でも多くの方を笑顔に
略 歴
1976年東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。
永田ラッパの異名をとった映画会社大映の社長、永田雅一の本家最後の男児曾孫として
幼い頃より帝王学を叩き込まれる。14歳より老舗イタリアンレストランの厨房を含め、様々な店に入り、社会経験と
現場の仕事を学ぶ。10代で創作イタリアンというコンセプトで初の店舗をプロデュースし、大学卒業後フード
ビジネスプロデューサーとして活躍。<現場主義>をモットーに国内外19カ国4,500店舗のコンサルタント実績を
持ち、現在、フードビジネス専門コンサルタント会社ブグラーマネージメント代表取締役社長兼CEO。
外食産業に限らず幅広い業界から“人財教育”の部分で高い評価を受けている。
主な出演・執筆・講演
●出 演
文化放送 くにまるワイドごぜんさま
株式会社野村コンサルタント コーナー(準レギュラー)
ニッポン放送 中田宏のDream Runnerゲスト出演
フジテレビ とくダネ!VTR出演
●執 筆
BSジャパン モードクラシック グルメコーナー
産経新聞 ニッポンの還暦 2005年11月6日掲載
日経レストラン シェフの打ち明け話シェフとの対談連載(全6回)
日経レストラン 必勝販促術! 連載(全15回)
日刊船井メディア ビジネスのかくし味連載(全6回)
●YouTubeチャンネル『永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜』 チャンネル登録者数5万人突破!
講演テーマ
【繁盛するお店の作り方】
【起業独立について】
【モチベーションコントロール】
【人材教育】
実績
福島商工会議所 2007年2月 【外食産業の実情と今後の展望】 20名
サントリー株式会社 2007年9月 【繁盛店における人材教育】 200名
株式会社ぐるなび 2007年2回 【お店における飲食店の販促】 20名
日本ハム株式会社 2007年定期 【北京における店舗展開】 20名
株式会社チェゴヤ 2007年 【店長のマネージメントについて】 20名
フランチャイズタイムズ 2007年 【優れたフランチャイズの見分け方】 30名
株式会社Y-CUBE 2008年4月 【コンサルタントという仕事について】 20名
株式会社船井メディア 2008年10月 【人を笑顔にさせるサービス】 80名
株式会社船井総合研究所 2008年11月 【繁盛店における人材教育】 50名
その他 各企業、団体主催。年間数十本の業績あり。
著書
リアルマネーとハートマネーランダムハウス講談社(2006 年)
サービスのルール明日香出版社(2007 年)
旨い仕事論 一流の料理人に学ぶ成功を勝ち取る45 の極意 ゴマブックス(2009 年1 月)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 内永 ゆか子NPO法人 J-Win 理事長 株式会社GRI(グローバリゼーションリサーチインスチチュート) 代表取締役社長 一般社団法人ジャパンダイバーシティネットワーク(JDN)代表理事▶【経営戦略としてのダイバーシティ・マネジメント】講師候補に入れる
- 高田 敦史元トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント部長 A.T. Marketing Solution代表▶【トヨタで学んだ組織マネジメント~チャレンジできる組織に変革させる~】講師候補に入れる
- 中村 貴男株式会社ナカムラ 代表取締役社長 株式会社マインドファクトリー 取締役ファウンダー▶【事業承継と事業開発】講師候補に入れる
- 清水 群株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 ツネイシLR株式会社 代表取締役副社長 テーマパークコンサルタント▶【輝くステージの舞台裏~ディズニーランドとUSJのエンジニアが学んだ見えない努力とその価値~】講師候補に入れる
- 浅野 潔ハイパフォーマンス組織プロデューサー (元海上自衛官・防災士) 組織マネジメントのノウハウをお伝えする研修講師 ▶【勝ち残る決断力 スピード感ある決断がビジネスの勝敗を決する!】講師候補に入れる
- 桑原 茂雄株式会社GenerativeX 執行役員CDXO▶【AIを活かしたデジタル戦略フレームワーク 〜イーデザイン損害保険での事例を踏まえて〜】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』