吉田 潤喜

ヨシダグループ会長兼CEO
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
京都府
プロフィール
2006年10月23日 テレビ東京カンブリア宮殿にゲスト出演
2005年10月号 Newsweek誌(日本版)世界で最も尊敬される日本人100に掲載。日本でようやく注目されはじめているが、しかし海外では超有名である。
生来の無鉄砲さと空手の腕だけを頼りに、19歳で単身渡米。
ひょんなことから母親譲りの焼き肉のたれをベースにしたソースを発売し、大評判に。
自らCMキャラも務め、アメリカでの知名度は、あのイチローと互角だという。
1949年京都出身。1968年大学受験に失敗し$500を手に19歳で渡米。
多くの苦労を重ねた末、空手の腕前を認められ、ワシントン州警察逮捕術師範になる。
1982年ヨシダフードを設立。
その後も四度に渡って破産寸前の経験をしたが、吉田の行動力や努力で危機を乗り越え、グルメ・ソースが全米の食卓に並ぶようになる。
明るく、誰からも愛されるキャラクターで自らがCM出演し、現在も地元のチャンネル8でクッキングショーにレギュラー出演し人気を博している。
2003年、アメリカ合衆国政府より優秀中小企業家賞を受賞、インテル、AOLと並んで殿堂入りを果たす。
現在は、ヨシダソースを始め、航空貨物、マリンスポーツ、ゴルフ用具、リゾート開発、不動産、画廊などグループ18社、合わせてオレゴン州知事経済顧問、ポートランド空港港湾理事、小児病院や子供ガン協会の理事などを務めている。
講演は、ちょっとウェットな、ナニワ節的アメリカン・ドリームの物語。
吉田は今も、ユーモアでその聴衆を魅了しながら“アメリカン・ドリーム”について語り続ける、誰もが認めるモティベーショナル(動機付け)スピーカーとして世界を飛び廻って活躍している。
その他活動
子供ガン協会理事
オレゴン州 州議会公共委員会委員
ロナルド・マックドナルド・ハウス・チャリティー理事
アーリントン・クラブ会員
オレゴン・ジャパンーアメリカ・ソサエティー理事
マウント・フッド・コミュニティー・カレッジ財団 理事
ポートランド港湾・空港公団理事
ドエーンベッカー小児病院財団 幹部理事
講演テーマ
【成功の鍵は“ツキ”を導く行動にあり】
【創業成功の法則】
あなたにおすすめの講師一覧
- 田中 信一郎「人口減少時代における持続可能な地域づくり」 「エネルギーから始める地域再生」 「自治体職員の政策力を高める」▶【人口減少時代における持続可能な地域づくり】講師候補に入れる
- 加藤 啓太株式会社KEI 代表取締役社長 ロンドンパラリンピック・ボッチャ日本代表 日本代表キャプテン▶【「1%の可能性があればあきらめない!夢を叶えよう!」】講師候補に入れる
- 高浜 敏之株式会社土屋 代表取締役▶【ソーシャルビジネス】講師候補に入れる
- 山下 淳一郎トップマネジメント株式会社 代表取締役▶【社長の仕事とは】講師候補に入れる
- 金綱 潤J,sディレクションズ経営研究所 代表,(社)東京都中小企業診断士協会中央支部副支部長▶【お金をかけないで貴社の売上・利益を後2割伸ばすCS施策立案のコツ】講師候補に入れる
- 鈴木 達也ヒューマン・コミュニケーション・センター代表/株式会社identity代表▶【仕事の幸福術 ?成果を上げるための新たな視点】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』