熊谷 亮丸
熊谷 亮丸 (くまがい みつまる)
エコノミスト
株式会社大和総研 副理事長 兼 専務取締役/リサーチ本部長 チーフエコノミスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1966年生まれ
1989年東京大学法学部卒業後、日本興業銀行(現みずほFG)入行
同行調査部などを経て、2005年メリルリンチ日本証券・チーフ債券ストラテジスト
2007年株式会社大和総研・シニアエコノミスト
2010年より現職。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了 (旧興銀より国内留学)
財務省関税・外国為替等審議会専門委員(2002年~2011年)
参議院予算委員会調査室 客員調査員(2010年)等の公職を歴任。
大阪経済大学非常勤講師(2007年~)
講演テーマ
【日本経済と金融・為替市場の展望】
【世界経済の潮流と日本の景気を読む ~欧州・中国・米国経済はどう動く?~】
【日本経済再生の処方箋を探る】
【アベノミクスで日本は復活するか】
【世界インフレ襲来!日本の経済・景気で読む】
講演の特徴
★講演オススメのポイント★
グローバルな視点から日本経済の将来を検討することを常に心がけている。
国内外の調査研究機関で、過去20年間にわたり、日本経済・米国経済・日銀の金融政策・
為替市場・債券市場などに関する幅広い調査、分析業務に従事してきた経験が強み。
著書
『消費税が日本を救う(日経プレミアシリーズ)』(日本経済新聞社)
『世界インフレ襲来』(東洋経済新報社)
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 宮田 修フリージャーナリスト モンゴル国立ラジオ・テレビ大学客員教授▶【ジャーナリストから見た日本とモンゴルの関係について】講師候補に入れる
- 斉藤 洋二・ネクスト経済研究所 代表 ・国際金融アナリスト▶【金融市場の分析と見通し】講師候補に入れる
- 西川 佳秀東洋大学名誉教授 東洋大学現代社会総合研究所研究員 平和政策研究所上席研究員 大学評価学位授与機構社会科学委員 英国国際戦略研究所会員 ▶【激動する国際政治情勢の分析と今後の展望】講師候補に入れる
- 三反園 訓テレビ朝日コメンテーター▶【どうなる日本の政治】講師候補に入れる
- 土居 丈朗慶應義塾大学経済学部 教授▶【わが国経済財政の現状と展望】講師候補に入れる
- 氏家 秀太行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家▶【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』