高木 豊
元プロ野球選手
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コーチング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
出身地・ゆかりの地
山口県
プロフィール
1958:山口県で生まれる。多々良学園高等学校から中央大学を経る。
1980:ドラフト3位で横浜大洋ホエールズに入団。俊足、鉄壁の守備で2年目より1番セカンドのレギュラーに。
1984:56盗塁で盗塁王に輝く。
1990:打率.323でリーグ2位。加藤一博選手、屋敷要選手らとスーパーカートリオとして活躍。
1993:当時巨人の駒田徳広選手獲得に伴う大量解雇で自由契約となり日本ハムファイターズに移籍。
1994:現役引退。
1995:フジテレビ解説者に就任。
2001:横浜の内野守備走塁コーチに就任。1年で辞任。その後再びフジテレビ解説者へ。
2003:長嶋茂雄氏が監督就任のアテネオリンピック野球の代表チーム内野守備走塁コーチを務める。
2012:横浜DeNAベイスターズの1軍ヘッドコーチの就任。
2013:10月退団。
近年はサッカー J リーグのチームに所属している 3 人の息子たちの活躍が目立ち、「解説者」のみならず「教育者」としての注目も浴びている。
講演テーマ
【成功と失敗で学ぶ大きな要素】
人生は失敗と成功の繰り返し。
失敗のまま終わる人は、経験でしか考えない、成功する人は歴史を辿り考え抜けている、などプロ野球の勝負の世界を例に、興味深く語る。また自身の体験で学んだ成功術を伝授。
【能力ある人材を育成するということ・上司から部下へのコーチング】
プロ野球選手の指導者、若い選手を指導してきて。横浜が弱い理由。また、アテネ五輪でのコーチ経験の立場などより確信を持って言えること。
【夢を追う子どもたちの親として】
子3兄弟をプロサッカー選手に。その子育て経験の道のりから。教育方針。
【夢を追い続けて】
高木豊の子ども時代からプロ野球選手の夢が叶う→活躍までの心構え、何が人と違ったか。大切な心構えとは。子どもに向けてのメッセージ。また、参加型講演になることもある。
実績
1983年 ダイヤモンドグラブ賞
1984年 盗塁王
1985・90・91年 ベストナイン
オールスター出場8回(MVP1回)ほか
講演の特徴
アテネオリンピックやプロ野球の選手・指導者の経験を通じて学んだことを、一般社会に置き換えてお話しします。
聴いて頂くだけでなく、聴講者参加型なのが特徴です。
著書
『父親次第』(日本経済新聞出版社)
『オレだから言えるプロ野球・奇想天外の舞台ウラ』(スコラ)
『プロから学ぶ野球技術〈第2巻〉バッティング+走塁編』(アポロ出版)
『プロから学ぶ野球技術<第3巻>守備編』(アポロ出版)
その他
■専門分野
組織、人材育成、成功、子育て・家庭教育、リーダーシップ
■メディア出演
<テレビ出演 >
2016年 フジテレビ「すぽると!!」(火、木、土曜レギュラー)
2016年 CSフジテレビ「プロ野球ニュース」(解説者)
<CM出演>
2016年 大和ハウス工業「企業」
2010~2011年 日本コカ・コーラ「キャンペーン」
2007年 キャノン「PIXUS」
2005~2007年 アートネイチャー「ヘア・フォーライフ」
同じカテゴリーの講師一覧
- 西 利範『30年後の日本の未来の在り方を2割変える男』 体と心と脳のリズムを整えるリズムトレーナー/心のダイエットアドバイザー 大人の夢語り案内人 大人の寺子屋塾長 ▶【「夢」「目標」「目的」人生を最幸に生きる為の一つの方法】講師候補に入れる
- 岡本 文宏店長・店舗経営者専門ビジネスコーチ メンタルチャージISC研究所・代表▶【<人材育成> “退職・欠勤・遅刻”に悩まされず、好業績を維持している店舗が行っている人材育成法―なぜ、あのお店には優秀なスタッフが集まってくるのか―】講師候補に入れる
- 河野 理愛コグニティ株式会社 代表取締役▶【「いつでも、どこでも、誰でも働ける会社づくり~バイアスのない人材活用と新しい働き方~」】講師候補に入れる
- 佐用 雅央人材育成コンサルタント▶【マネジメント:QCD管理で実現するマネジメント】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 中野 美加株式会社ライフ・アンド・シード代表取締役 組織改革ファシリテーター・人材育成コンサルタント 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【自立・自走する組織を作る コーチングをベースにした部下との関わり】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』