坂詰 真二

スポーツ&サイエンス代表
フィジカルトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
神奈川県 新潟県
プロフィール
1966年生まれ。新潟県出身。1989年 横浜市立大学文理学部卒。
スポーツ&サイエンス代表。NSCA公認CSCS、認定CPT。
株式会社ピープルでディレクター、教育担当を歴任後、 株式会社スポーツプログラムスにてアスリートのコンディショニング指導を担当。1996年に独立し「スポーツ&サイエンス」を主宰。i以下の5つを柱に活動中。
(1)雑誌やテレビ、WEB等での運動指導
(2)スポーツ系、医療系専門学校講師
(3)講演及びセミナー講師
(4)アドバイザリー、コンサルティング
(5)パーソナル指導
「やってはいけない筋トレ」(青春出版社)、「世界一やせるスクワット」(日本文芸社)など多数の著書があり、累計販売数は100万部を超える。
講演テーマ
【王道ダイエット~体脂肪だけを減らし、リバウンドさせない本当のダイエット~】
決して一時の流行に流されない、安全で効果的に体脂肪(皮下脂肪及び内臓脂肪)を減らしていく理論とエクササイズをお伝えします。
【青少年のスポーツコンディショニング】
小学生から高校生の御父兄、部活等の御指導者の皆さんに向け、お子さんのスポーツ傷害を予防し、能力を最大限に高めるメソッドをご紹介します。
【心身のストレス解消講座】
仕事や家事で受けるストレスからくる肩コリ、腰痛、足のむくみ、不眠など、心身の不調を予防、軽減する方法お伝えします。
【ロコモ・介護予防エクササイズ】
体力を可能な限り維持し、いつまでも自分の足で歩き続ける方法をお伝えします。
【一生自分の体で歩く、ロコモ予防エクササイズ】
ロコモの最大の下人である体力低下と姿勢の悪化を無理なく改善するメソッドをご紹介します。
【スポーツ・コンディショニング ~怪我をせず、最大のパフォーマンスを引き出すトレーニングとケア~】
全ての共通するピリオダイゼーションの考え方と、競技特性に応じた応用、具体的なトレーニング方法をお伝えします。
【リラックス・ストレッチ ~肩こり、腰痛、膝の痛みなど体の不調を和らげ、予防するストレッチ~】
不定愁訴と呼ばれる肩こりや腰痛などを予防するための正しい姿勢とその作り方を中心に、日常生活で手軽に実践できる痛みの軽減法、予防法をお伝えします。
実績
【セミナー実績】
・背骨コンディショニング協会「シンポジウム2021」講師(2021年11月)
・FYTTE GetNavi Web「カラダ、ココロ、整うプロジェクト」講師(2021年10月)
・レタスクラブ「プレミアムセミナー」講師(2021年3月)
・Team Tarzan「スペシャルイベント」 講師(2021年2月)
・公益社団法人自彊術横浜朝日支部「40周年記念大会」講師(2019年11月)
・ひまわりエアロビクス「結成30周年パーティー」講師(2019年10月)
講演の特徴
聴講者の皆様にも可能な範囲で実際に動きご参加いただきます。
著書
『1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書』日本文芸社 (2020/11)
『今日から自宅がジムになる 宅トレ』カンゼン (2020/4)
『美骨トレ』マガジンハウス (2019/1)
『世界一やせるスクワット』日本文芸社 (2017/9)
『20歳若返る筋トレ』小学館 (2014/2)
『運動嫌いほどやせられる』幻冬舎 (2013/9)
『やってはいけない筋トレ』 青春出版社 (2017/9)
『体のおとろえは、「足」から始まる 40代からのロコモ対策』カンゼン (2013/6)
その他
■専門分野
ダイエット、美容・健康、介護予防、競技力向上