山田 進一

株式会社オリファイ代表取締役社長/プレゼンマスター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1997年 慶應義塾大学商学部卒業後、外資系IT企業のSAPジャパン株式会社に入社。大手企業向けERP(基幹業務向け)パッケージソフトウェアのアカウント営業オーバーレイ営業、プリセールス・マーケティング・営業企画、コンサルティングと して幅広い業務に従事。
2009年 プレゼンマスターとして独立し、企業向けプレゼンテーション研修およびマーケティングコンサルテーション、起業家向けセミナーコンサルテーション、セミナー開催、執筆を行う。
2011年 株式会社オリファイ設立、代表取締役社長就任。 素晴らしいものは、もっと多くの人に伝えられるべきであるという理念のもと あなたの素晴らしさを照らし出す、独自の灯火になりたいという想いが込め、original + fire = orifay 【オリファイ】に由来する。
講演テーマ
【プレゼンおよびパワーポイントのテクニック完全解説セミナー ~これでアナタもプレゼンマスター!~】
1万人以上にプレゼンした経験と、マイクロソフトMVP(パワーポイント部門)を受賞したテクニックを、誰にでも実践できるように具体的なステップに落とし込んで解説します。
【独立1年目で次々と顧客を見つけ、続々と出版し、セミナーでは満員御礼!脅威のパーソナルブランディングセミナー】
独立1年目から年商1,000万円越えする秘訣はブランディングにあった!時間とお金を最小限に投資し、最大限に効果をもたらす、秘訣を解説いたします。
【ソーシャルメディアを有効に活用しコストを下げて、成果を出す!法人向けインターネット活用マーケティングセミナー!】
ブログ、メルマガ、ツイッターなど初めてはみたものの、有効活用できている企業がなんと多いことでしょうか。実際のコンサルティング経験に基づいたマーケティングテクニックを、最新の事例を交えながら解説します。
講演の特徴
慶應義塾大学商学部卒業後、コンサルティング、プリセールス、営業、 マーケティング、事業戦略立案など幅広い職務を経験し、2009年プレゼンマスターとして独立。
社内向け、顧客向けのプレゼンのみならず、事業提携の提案 や、メディア・マスコミ向けのプレゼンなども得意とし、インターネットを 活用したマーケティングには定評がある。
2011年株式会社オリファイを設立し、代表取締役社長に就任。このような経験に基づいた、具体的で実践的な内容 が特徴。
その他
ビジネス書が話題 気鋭のマーケティングコンサルタント
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 車塚 元章株式会社ブレイクビジョン 代表取締役▶【コーチングで人材を育成する方法】講師候補に入れる
- 江崎 和博科学哲学者 江崎技術士事務所 代表 法政大学理工学部経営システム学科 准教授 (博士) 社会開発システム工学 技術士 (経営工学部門) サービスマネジメント ISO/IEC JTC1/SC7 ドキュメントエディタ▶【問題解決経営、マネジメント、企業経営、危機管理、組織人材、製造、顧客満足、 プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 遠藤 功株式会社シナ・コーポレーション 代表取締役 ローランド・ベルガー日本法人 (元)▶【現場力と企業変革】講師候補に入れる
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 代表取締役 NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
- 富田 直美元) ハウステンボス CTO 「変なホテル」 現) hapi-robo st 代表取締役 社長▶【次世代の子どもたちのためのDX デジタル技術に触れながら”考える力”を引き出そう】講師候補に入れる
- 佐藤 まり江フリーアナウンサー▶【世界一やさしい株式投資入門】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』