山本 佳子

元女子マラソンランナー(元女子日本記録保持者)
ジョグ&ウォーク アドバイザー
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日 1970年6月6日 兵庫県生まれ
出身地 兵庫県神戸市/神戸市在住
出身校 滝川第二高等学校
初マラソンは1989年に高校生で出場した大阪国際女子マラソン。
9位という成績であったが、日本人では2位でゴール。この年より新設されたフレッシャーズランナーズカップ賞を受賞した。ゴールタイムの2時間38分10秒は高校生としては増田明美に次ぐ歴代2位の記録であった。(現在は同マラソン大会で高校生の出場は不可)。
92年の大阪国際女子マラソンから’93年のアムステルダムまで、連続5レースで2時間30分の壁を突破。これはロザ・モタ(ポルトガル)、クリスチャンセン(ノルウェー)につぐ3人目の快挙であった。’92年のボストンマラソンで記録した2時間26分26秒は、当時日本女子最高記録。
1995年の阪神・淡路大震災は、神戸市に生まれ、神戸を本拠地とするダイエー陸上部に所属していた彼女の陸上競技生活に、大きな影響を及ぼした。
そして足底筋膜炎にも悩まされ、1996年のアトランタオリンピックの選考レースへも出場出来ず、結局念願のオリンピック代表入りは果たせなかった。名古屋国際女子マラソンからわずか1年の間に、5回もフルマラソンを出走するという計画の下、選手生活を燃え尽くす決意をしたという。
そして1998年の大阪国際女子マラソンの完走を最後に、27歳の若さで現役引退となり、現在は、講演・レース解説・ゲストランナーなどで活動中。
また2人目の出産を終えた後、マタニティー・ウォーキングの本を出版し、陸上選手として経験したことと、2児の母親としての経験を活かし活動を続けている。
主な記録(マラソン)
1990年 パリマラソン: 優勝 2時間35分11秒
1992年 大阪国際女子マラソン: 4位 2時間27分58秒
1992年 ボストンマラソン: 2位 2時間26分26秒
1992年 ニューヨークシティマラソン: 3位 2時間29分58秒
1993年 アムステルダムマラソン: 優勝 2時間29分12秒
1997年 シカゴマラソン: 5位 2時間33分55秒
講演テーマ
【健康と安全は日々のウォーミングアップから?仕事につなげる7UP健康法?】
【自分でつくろう心とカラダ?今日から始める7UP健康法?】
【私のマラソン人生】
マラソン教室・マタニティ・ウォーキング教室含む。
著書
『マタニティ・ウォーキング安産BOOK 』(現代書館)
その他
■主な出演メディア■
フジテレビ系 大阪国際女子マラソンリポーター
毎日放送ラジオ 福間運動通信社・和泉修のスポーツシャッフル
関西テレビ 昼上がりどまんなか ジョギングアドバイザー
東海ラジオ 名古屋国際女子マラソン 解説
ラジオ関西 神戸マラソン 解説
■マラソン教室■
「京都マラソン2013」 ランニング講座 (財)京都市体育協会主催
「ラジオ関西 笑顔でKOBEランニング」 ランニング講座
「2013森脇健児リレーマラソンin京都」 ランニングアドバイザー
「グンゼスポーツGスポーツステューディオ神戸ハーバー」 女性のためのランニング講座
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 三浦 由紀江駅弁マイスター JR東日本クロスステーション元大宮営業所長▶【限られた時間で成果を出す!駅弁販売で鍛えられた段取り力と効率化術】講師候補に入れる
- 市川 伸一現在 フリー 元 東京女子大学教授 元 日立製作所参事 元 カリフォルニア大学サンタバーバラ校助教授▶【カーボンニュートラル時代の幕開けと新しい社会生活への期待】講師候補に入れる
- 渡邊 裕樹人前での話し方・コミュニケーション講師 /キャリア教育講師 勉強カフェ札幌大通スタジオ 代表 /わったん先生英語塾 代表 ▶【人前での話し方】講師候補に入れる
- 神威 龍牙世界初 車椅子 特撮アーティスト▶【障害やハンデが あっても誰でも楽しめる社会】講師候補に入れる
- 武田 康男空の探検家 気象予報士 空の写真家 第50次南極地域観測越冬隊員(2008年~2010年)▶【すごい空の見つけ方】講師候補に入れる
- 佐々木 修プロ野球評論家 NOMOベースボールクラブ理事▶【野球新時代 ~童心にかえって~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』