小菅 正夫

小菅 正夫 (こすげ まさお)
北海道大学 客員教授
(元)旭山動物園名誉園長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
北海道
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1948年 札幌市生まれ
1973年 3月 北海道大学獣医学部獣医学科卒業
4月 旭川市旭山動物園 獣医師
1986年 4月 旭川市旭山動物園 飼育係長
1991年 4月 旭川市旭山動物園 副園長
1995年 4月 旭川市旭山動物園 園長
2009年 4月 旭川市旭山動物園 名誉園長
2010年 3月 旭川市 退職
8月 北海道大学客員教授
2015年10月 札幌市環境局参与円山動物園担当
講演テーマ
【マネジメントは動物園に学べ~旭山動物園 顧客の心を掴む"奇跡"の改革とは~】
【日本最北の動物園を日本一に再生 命のメッセージ】
【ビジネスの原点~顧客の心を掴む ~奇跡の改革とは~】
【地方からの発信-旭山動物園はこうして全国一になった】
【もうひとつの旭山動物園物語】
【生きる力~生命の尊さ~】
【伝えるのは命】
実績
<公職>
中央環境審議会自然環境部会委員
(社)日本動物園水族館協会会友
環境省希少野生動植物保存推進員
著書
『ゴリラは戦わない』(中央公論新社)
『もしも あの動物と暮らしたら!?』(新星出版社)
『動物が教えてくれた人生で大切なこと』(河出書房新社)
『僕が旭山動物園で出会った動物たちの子育て』(静山社)
『いのちのいれもの』(サンマーク出版)
『あさひやま動物記(1)』(角川つばさ文庫)
『あさひやま動物記(2)』(角川つばさ文庫)
『15歳の寺子屋 ペンギンの教え』(講談社)
『旭山動物園革命』(角川書店)
『生きる意味って何だろう』(角川書店)
『親が子どもに伝えたい『環境』の授業』(角川書店)
『オオカミの森 旭山動物園物語』(角川書店)
『動物園は雪のなか』(農文協)
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 山口 明美株式会社3FACE 代表取締役▶【女性活躍とヘルスリテラシーの向上について】講師候補に入れる
- 佐藤 敏彦株式会社パスエイド代表取締役 淑徳大学講師 人材育成コンサルタント▶【戦国武将に学ぶ事業承継成功の秘密】講師候補に入れる
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師▶【DX(デジタルトランスフォーメーション)最前線】講師候補に入れる
- 援川 聡株式会社エンゴシステム 代表取締役▶【元刑事が伝授する悪質クレーム対応の極意 ~実践で学ぶ!顧客満足と危機管理モンスター化させない護身(心)術~】講師候補に入れる
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
- 新免 玲子アクロクエストテクノロジー株式会社 取締役副社長▶【働きがいのある会社ランキングで1位を3回受賞した当社の様々な仕組み】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』