小谷 あゆみ
フリーアナウンサー/エッセイスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
出身地・ゆかりの地
兵庫県
プロフィール
★野菜を作るアナウンサー ベジアナ として活動★
福祉関連番組でも活躍中!
出身 関西大学文学部国文学科卒業 兵庫県尼崎市
1993年 石川テレビ(フジ系)にアナウンサーとして入社
フジテレビめざましテレビ 中継リポーター、
1995年 石川テレビスーパーニュースキャスターほか
番組取材がきっかけで棚田でコメ作り、金沢市民農園で野菜作りを始める
2002年 取材、撮影、リポーターを1人でこなす地域再発見ニュース企画=
道草のススメでFNSアナウンス大賞ブロック賞 02、03年度、連続受賞
2003年~ フリーアナウンサー
現在 NHK EテレハートネットTV 介護百人一首毒蝮三太夫さんと司会9年
農業・食育・介護・福祉 を中心に番組キャスター、シンポジウム司会ほか
講演テーマ
【農業 食育 地域活性化】
〈タイトル例〉
【喜び・感動のある農業 ~スローライフ】
【都市と農村をつなぐ農の可能性】
【野菜づくりで食育を ~作って知る食べ物の命】
【野菜づくり・農業の楽しみ、農村は宝の山】
【ベジアナ流 自産自消のススメ】
区民農園でやさい作り15年、畜産番組キャスターの経験から、
上記のテーマに農業・食育について横浜、山形、福島ほか全国のJA、
愛知県、福井、新潟ほかの農政課・農業振興課など全国の行政関連へ講演実績多数。
【介護・福祉・人権・コミュニケーション】
〈タイトル例〉
【老いをイキイキ!介護の一歩は思いやり】
【介護の達人は人生の達人】
【介護者のメンタルヘルス】
【介護の日々で感じる人に言えない思いを短歌に】
【その人らしさの尊重 ~人権の一歩】
など前向きな介護をテーマに講演
~その他講演テーマ~
【アナウンサー流 笑顔でコミュニケーション】
【アナウンサー流 聞く力 相手を笑顔にする極意】
実績
・品川区民農園で野菜づくり、家庭菜園をライフワークに【ベジアナ】として活動
・農業番組リポーターとして全国の農家、生産現場を取材
・【農】のある都市生活を提唱【農業・野菜・食】について執筆・講演多数
・NHK Eテレ【ハートネットTV 介護百人一首】
・フジテレビスーパーニュースグルメリポーター
・CSグリーンンチャンネル畜産特産ごちそう産キャスター
☆放送・メディア以外の活動
農林水産省 食料・農業・農村政策審議会 委員
農政ジャーナリスト
野菜ソムリエ・ジュニア
いしかわ観光特使(石川県)
笑み筋体操インストラクター
同じカテゴリーの講師一覧
- 平野 和之・経済評論家▶【アベノミクスの3本の割りばしをどう矢にするか】講師候補に入れる
- 小嶋 彰(株)フロンティアリテール研究所 代表取締役▶【商業施設デベロッパー企業の社員に対する系統的教育】講師候補に入れる
- 酒井 晶子株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ) 代表取締役 オンライン人材活用コンサルタント サクセスナビゲーター マスター認定講師▶【人材不足解消&生産性向上を実現するリモートワーク人材活用術】講師候補に入れる
- 櫻井 純株式会社土屋 新規事業部 SDGsチーム 櫻スタートラベル合同会社 代表 京都府言語聴覚士会 失語症者向け意思疎通支援者 一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会 講師▶【ビジネスにおける合理的配慮】講師候補に入れる
- 田中 大一教育ベンチャー企業 イッポラボ合同会社 代表社員 とっとり弥生の王国調査整備活用委員会 委員(鳥取県) インド Aozora School Supporter 東京外国語大学大学院 国際学修士号取得(国際協力) 部活動指導員(バレーボール) 海外渡航歴:13カ国▶【情熱を持って生きていく】講師候補に入れる
- 岡部 佳子すみれナレッジ 代表 インバウンドビジョナリーアドバイザー 中国コーディネーター マナー研修講師▶【内なるグローバル化~外国人との共生社会で問われていることは?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』