小林 惠智
インタービジョン・コンソーシアム会長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
組織創りとチームマネージメント指導のプ口。
米国・国防総省(ペンタゴン)で組織戦略を研究、
海兵隊最適組織編成プ口ジ工クトに参画。経済学博士、教育学博士。
1950年 東京生まれ。58年出家得度、68年還俗まで臨済禅専門僧堂にて雲水僧名:虚庵快紹慧智
1975年 国際基督教大学を経て、ウィーン大学基礎総合学部哲学専修科修了。文学士、哲学修士。
1976年 モントリオール大学国際ストレス研究所専門研究員。
ストレス学説創始者ハンス・セリエ博士のもとでストレスと性格特性に関する研究に従事。
1978年 フロリダ州立大学社会心理学研究室で実験心理学を専修。特別研究員・講師。教育学博士。
1982年 ノースウェスタン大学組織経済学研究室、組織経済学の研究および客員教授。経済学博士。
1983年?1993年 米国・国防総省(ペンタゴン)国際戦略研究所 組織戦略・組織編制専門研究員。
海兵隊最適組織編成プロジェクトに参加し、FFS 理論(最適組織編成の為の個性分析と組織編制法)を提唱し日・米を拠点に教育およびコンサルタントとして活動。
1994年一1997年 日本においてCDI ヒューマンロジック研究所を設立し企業危機と人事管理、企業組織の活性化、組織経営のコンサルタントの育成。コーポレートディレクション(CDI )経営戦略コンサルタント兼務
1997年?現在 経営代行機構株式会社インタービジョン代表取締役会長、インタービジョンコンソーシアム議長(国内外関連企業7 社の代表取締役会長を兼務)
講演テーマ
【成功する最強組織最適チームのつくり方~地上最強のチーム米国海兵隊に学ぶ~】
【強い社長になる!社長育成塾】
実績
NPO 組織人事監査協会会長、NPO ヒューマンサイエンス研究所理事長、TLO 技術移転機構代表
NPO 国際公正取引推進協会理事長、NPO 日本偽造変造模造防止協会代表幹事、NPO 日本べテランズ倶楽部理事、両忘山活人禅寺住職、独立行政法人大学評価学位授与機構評価委員会専門委員他
著書
その他
哲学・経営学・組織心理学・ストレス心理学・教育経済学・組織編成論、リーダーシップ論、マネージメント論
同じカテゴリーの講師一覧
- 平野 敦士 カールビジネス・ブレークスルー大学教授(学長大前研一)、早稲田大学ビジネススクール(MBA)非常勤講師、ハーバードビジネススクール招待講師 社団法人プラットフォーム戦略協会理事長。▶【経営戦略~成功する新規事業の秘訣】講師候補に入れる
- 齋藤 圭一株式会社スターフィッシュ 代表取締役▶【DXとは何か?DXで会社はどう変わるのか?今更聞けないDXの話】講師候補に入れる
- 石原 尚幸中小・中堅企業専門経営コンサルタント MBA(経営学修士) 株式会社 プレジデンツ ビジョン代表取締役社長 ジャパンコンサルティングファーム株式会社代表取締役会長▶【V字回復実現セミナー】講師候補に入れる
- 太田 邦幸京都戦略経営研究所 代表▶【個人力の成果主義は終わった。 チームで勝つワーク・ライフ・バランス経営へ】講師候補に入れる
- 城島 由佳才特国際株式会社 代表取締役▶【中小製造業者が中国市場へ参入する時の秘訣】講師候補に入れる
- 河合 正嗣K-MAXコンサルティング 代表▶【顧客のニーズをつかむ!ヒット商品・サービス開発アイデア発想講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』