菅原 秀樹

人事・人材コンサルタント/就活コンサルタント/株式会社ヒューマントップ 代表取締役 /就活指導塾 主宰
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1982年 横浜市立大学商学部経営学科 卒業
1982年 大成建設?入社。海外駐在・国内大型建設プロジェクト事務長・人事部課長を務める。
2001年 ㈱スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現スカパーJSAT?)人事・総務部長 就任
2004年 ㈱メディネット 人事部長 就任
2009年 BMW東京㈱ 人事ディレクター 就任
2009年 人事・人財コンサルティング会社ヒューマン・トップ設立
2009年 就活指導塾 主宰
2010年 ヒューマン・トップから、株式会社ヒューマントップへ会社組織化
講演テーマ
【Mr.人事部長の親も知りたい!就活”事情】
教育熱心な親にとっては、子供がいかに良い大学に合格できるかが最大の関心事だと思います。しかし、大学全入の今、大学のネームバリューだけでは、決して良い就職先に巡り合うことは出来ません。子供の就活に無関心な親が多いようですが、親にも出来る就活サポートは、実はたくさんあります。親として、現状の就活事情を理解し、早い時期から家族が一致協力して就活準備に臨みましょう!
【一般企業向け良い人材を獲得するための採用活動】
どの企業でも、良い人材を確保することは、大きな課題でありながら常に頭を悩ませる事柄でしょう。良い人材を確保する前に、会社の人事担当者がまずは知っておくべき採用のポイント・心構えを伝授。募集から書類審査、そして面接の方法に至るまで、実践的な内容で分かりやすくご説明します。
【一般企業向け人事制度は究極のローカル・ルール】
【残業を減らす仕組みと業務改善?メリハリのある働き方を目指して?】
【良い会社には必ず良い人事部門がある。あなたの会社の人事部は大丈夫?】
【社員に訴えられない労務管理法】
実績
・大手生命保険会社認定 セミナー講師
・生命保険、損害保険会社でのお客様向けセミナー講師
・学生就活サークルでのセミナー講師
・学生向け就活指導セミナー主宰
・大手学習塾での保護者向けセミナー
・地域コミュニティーセンター主催 教養セミナー
講演の特徴
各企業での人事部長等を歴任し、「Mr.人事部長」との異名を持つ。
さまざまな業種・企業における人事業務経験をもとにお話される講演は、説得力があり、実践的な内容となっています。また、長い間、企業の採用責任者だったこともあり、学生の就職活動にも理解が深い。
その他
人事、人財育成、就活支援
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 福島 文二郎JSパートナー株式会社 代表取締役▶【ホスピタリティ・マインド育成術】講師候補に入れる
- 竹内 薫サイエンス作家 Yes International School 校長▶【アフターコロナ、AI時代に求められる思考法と働き方】講師候補に入れる
- 佐田 美香理念浸透人事コンサルタント 充実キャリアラボ 代表▶【経営理念って必要ですか?】講師候補に入れる
- 飯田 裕美・㈱アドコンセプト 代表取締役 ・公益財団法人 産業創造機構 中小企業支援アドバイザー ・独立行政法人 中小企業基盤整備機構 よろず支援拠点コーディネーター(マーケティング担当) ・一社)日本イベント産業振興協会 イベント業務管理士 理事・九州地域本部長(登録NO.990020) ・おおいた農業経営・就農支援センター専門家(大分県) ・窓口機能強化事業専門家(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社 知的財産コンサルティング室)▶【私も相手も大事にする伝え方!アサーティブコミュニケーションとは】講師候補に入れる
- 松尾 雄治元ラグビー日本代表▶【失敗から学ぶ】講師候補に入れる
- 登坂 絵莉元女子レスリング48キロ級日本代表 リオデジャネイロオリンピック女子レスリング金メダリスト 一般社団法人スマイルコンパス代表理事▶【夢をつかむ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』