清川 紗衣

ひな祭り文化普及協會 代表,生田流筝曲 清糸會 主宰,NPO法人日本脳教育協会認定 ブレイントレーナー1級講師
講師カテゴリー
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 歴史
- 伝統文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2003:第1回ひなまつりコンサートを開催。以降毎年開催する。
2007:ひな祭り文化普及協會設立
2011:公式ホームページを開設。営利目的でないひな祭りに関する数少ないホームページとして、ホームページを通して毎年全国のテレビ局、ラジオ、新聞社より記事協力、出演依頼を受ける。
2012:世界遺産である地元 《宮島》を舞台とした《いつくしま物語》を制作。和楽器・洋楽器・合唱のオーケストラ曲も発表し、絶賛される。
2013:《●●っていいとも》《花まるマーケット》《中日新聞》《広島FM》にて記事協力、画像提供、アドバイスを行う。
2013:8月6日青少年国際平和未来都市会議の開会式にて和楽器オーケストラによる音楽担当を依頼される。
2013:ヒロシマの心=地球平和を願って《平和雛》を広島市の姉妹都市であるドイツ・ハノーバーへ寄贈する。人形提供:人形の藤娘
2013:2013年度 全日本人形専門店チェーン研修会にて講演を行う。
2014:ドイツ・ハノーバーにて贈呈した《平和雛》を記念し、《ひな祭りコンサート》を開催予定。
2014:第12回 ひなまつりフェスティバル開催予定
講演テーマ
【ひな祭りの歴史と魅力】
ひな祭り文化普及協會 公式ページに掲載の《雛祭り起原考》の原稿をベースに歴史をお話します。また、ひな壇の興味深いエピソードや楽しみ方をお伝えします。
【さあ飾ろう《お雛様》?ひなまつり大使認定証がもらえるよ♪】
お雛様は大好きでも、飾るのが苦手だった方、楽しんで飾れる壇飾りゲームを進行しながら、いつの間にか覚えてしまいましょう。講演会への参加者のみなさんは、お雛様の魅力を学んで、次世代へ、そして世界各国のお友達にも紹介できる立派な《ひなまつり大使》です。ひな祭り文化普及協會認定のひな祭り大使認定証です。
【ひな祭りには日本文化】
箏と尺八による《春の海》で幕開け。ひな祭りの歴史や魅力を伝えながら日本文化の精神性と文化の特徴を和楽器の奏法もまじえつつお話します。最後は うれしいひな祭りをみんなで歌って、楽しいひな祭りの思い出作りになればと願っています。親子三世代で楽しんでもらえる講演会です。
実績
ひなまつりフェスティバルにて毎年講演。特に2013年には全国の雛人形販売会社・取締役の集まる研修会にて講演
講演の特徴
参加者が日本人としてのアイデンティティに自然と目覚め気づける事を目的としています。着物を着ての講演、本格的な箏と尺八のプロ演奏を聞いて、五感でも楽しんでいただける講演です。
その他
日本文化
生き方について
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 瀬戸 恵子規格外人生アーティスト ▶【①南国ロタ島3年間0円生活体験記 ~自然界で学んだ人生の教え】講師候補に入れる
- 家田 荘子作家・高野山真言宗僧侶(高野山本山布教師・大僧都)▶【『一緒に生きて行こう」』―あなたの愛を求めています―】講師候補に入れる
- 坂田 信弘ゴルファー/作家▶【実力とは何か~可能性へのチャレンジ~】講師候補に入れる
- 室井 佑月講師候補に入れる
- 大野 環大野環フラメンコアカデミアEL ANILLO(エル・アニージョ) 代表 フラメンコ講師&パフォーマー▶【フラメンコの成り立ちから考える、人種差別・人が生み出すエネルギーの素晴らしさ】講師候補に入れる
- 岩谷 聡徳(Aki Iwaya)著述家。書籍『自分の「声」で書く技術』(英治出版 2024)企画・監修者 言葉や対話による、自己表現および他者理解のコンサルタントチーム/VS?collective主宰 国分寺市地域福祉推進協議会委員 ぶんじ寮プロジェクトメンバー(お金に頼るのを半分に、困り事とスキルの持ち寄りで営む国分寺地域の居場所創り) 元寺子屋梧桐学苑早稲田校室長 元(公財)東京都歴史文化財団/アーツカウンシル東京 美術・映像分野調査員 翻訳者。『アジアがアートに目覚めたらーアートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代』@東京国立近代美術館▶【自己実現と他者理解】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』