西村 晃

経済評論家
【2022.07 第136回経営セミナー全国経営者大会より】
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
群馬県 東京都 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
トレンド・ビジネス動向・地域活性化などの講演が、特に好評です。
全国各地の最新事例を紹介し、独自の視点で行う分析と予想が
経営者に「ビジネスのヒントになる」「実践的で有難い情報」と定評があります。
--------------------------------------
1956年 東京生まれ 東京都世田谷区出身
早稲田大学文学部卒業後、NHK、テレビ東京を経て、
1996年 独立。マーケティングの第一人者としての評価は高く、著作は80冊以上、講演数は通算4000回を数える。豊富な取材と分かりやすい解説で講演は人気を集めている。また全国から経営者が集う独自のセミナーを6本主宰。中でも「元気塾」という異業種交流の会は、若手経営者たちが商品開発や経営のあり方について西村塾長を中心に活発な意見をたたかわせている。近著に「『最後の富裕層』に買わせる、GS世代攻略術」。これは60代をゴールデン・シクステーズ、黄金の60代と名づけ、豊かな人たちに商品・サービスを提案した本だが、この本がきっかけとなり大手企業が多数参加する「GS世代研究会」がつくられ、座長に就任。また毎週水曜日に夕刊フジ「高齢時代に挑む ~GS世代“新市場”を狙え~」を好評連載中。
講演テーマ
【サービス創造で拓く日本の未来】
【サービス創造で拓く日本の未来】
【サービスを創造しよう】
【顧客満足に勝つ会社】
【ニッポン経済再生への新戦略】
【伸びる企業の才覚】
【情報感度を磨け!】
実績
関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
「第122・123・125・138・139回全国経営者大会」出講
・NHK「モーニングワイド」経済キャスター
・テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」キャスター
・名古屋テレビ「コケコッコー」コメンテーター
・夕刊フジ「最後の富裕層『GS世代』をつかめ!伸びる企業の法則」
他多数
著書
速攻! ケータイ仕事術
売れる現場の知恵?データだけでは客の要望は見えない (成美堂出版)
このままで終わりたくない人が読む本(たちばな出版)
ナニワ系経済学(PHP研究所
繁昌に商才あり(商業)界) 情報感度を磨け(成美堂文庫)
この商法でデフレを吹き飛ばせ(たちばな出版)
大繁盛の法則(大和出版)
女ごころの経済学(PHP研究所)
ポストイット知的生産術(ジャニス
『ルート16の法則』(双葉社)
『シブヤ系経済学』(PHP研究所)
他多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 川原 拓人株式会社i・Partners 社長執行役員▶【知らないと損する間違えだらけの保険の知識 がん治療基礎編-4つの医療格差-】講師候補に入れる
- 鈴木 貴博経済エンタテナー 経営戦略コンサルタント 百年コンサルティング株式会社 代表取締役▶【アフターコロナの経済とビジネス】講師候補に入れる
- 鈴木 哲夫ジャーナリスト▶【大規模災害時の日本の危機管理の真実】講師候補に入れる
- 三木 雄信トライオン株式会社 代表取締役社長 (ソフトバンク 元社長室長)▶【ソフトバンクに学ぶ 超高速PDCA】講師候補に入れる
- 小嶋 光昭元駐ルクセンブルク大使 内外政策評論(グローバル・ポリシー・グループ)主宰 公益社団法人 日本ネパール協会代表▶【ブッダ生誕のルーツを読む】講師候補に入れる
- 森 ふゆこ節約・投資系ユーチューバー▶【貯金40万円➡資産4500万円!理系女子が見つけた最強の資産形成メソッド】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』