船﨑 美智子(船崎 美智子)

船﨑 美智子(船崎 美智子) (ふなざき みちこ)
NPO法人やまぐち県民ネット21理事
NPO法人市民プロデュース理事長
ライフスタイル研究所代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 人権・福祉・介護
- ボランティア
出身地・ゆかりの地
山口県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
平成7年女性起業家支援塾を受講後、生活者の視点を生かした「生活提案ビジネス」で起業し、女性の生き方を支援。
平成11年から3年間、山口きらら博キャンペーンスタッフ「きららフレンズ」のディレクター業務を担当。
平成14年4月から平成17年3月まで、「やまぐち県民活動支援センター」のセンター長として勤務し
、県民活動団体の相談やNPO法人設立支援を行う。
平成18年4月から1年間、山口県立大学地域共生センターにて生涯学習プロデューサーとして勤務。
平成19年6月、NPO法人市民プロデュース理事長就任。
平成20年4月より山口県立大学にて「NGO論・NPO論」「組織経営運営論」の非常勤講師として勤務。
まちづくりワークショップのファシリテーター・就職ガイダンス講師としても、活動を続けている。
地域、行政、企業、大学とNPO等をつなぐための仕組みづくりや、協働事業への取り組みを実施。
地域の資源を生かした「地域づくり」、女性の視点で商品やサービスを提案する「モノづくり」、
若者の就職支援や企業の人材育成などの「人づくり」の活動をする「地域プロデューサー」を目指している。
講演テーマ
【住民参加と協働による地域経営】
【森を守り、人を育て、地域を輝かせるコミュニケーション術】
【魅力的な店づくりとは】
【NPOの力を生かすまちづくり】
実績
◆主な役職
NPO法人やまぐち県民ネット21 理事
財団法人周南市ふるさと財団 理事
財団法人やまぐち県民活動きらめき財団 評議員
山口県公共事業再評価委員会 委員
◆アドバイザー登録
財団法人やまぐち女性財団 アドバイザー
財団法人やまぐち県民活動きらめき財団 出前アドバイザー
総務省「自治経営の達人」
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる