増田 太郎
ヴァイオリニスト
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- ボランティア
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
5歳よりヴァイオリンを始め、20 歳で視力を失うが、《ヴァイオリンを弾きながら歌う》という独自のスタイルで音楽活動を展開。
その生命力あふれる演奏が、フジTV《とくダネ!》をはじめ、新聞各紙に取り上げられる。
楽曲『雲』がNHK「みんなのうた」で放送されたほか、普天間かおりさんに提供した楽曲《花星賛歌(はなほしさんか)》がテレビ東京《美の巨人たち》のエンディングテーマに起用。1年間、ニッポン放送《オールナイトニッポンレコード》にて《悩み相談コーナー》などを担当。毎年クリスマスイブに「音の出る信号機」設置にむけて放送されているニッポン放送《ラジオ・チャリティ・ミュージックソン》に、2002年より出演。
ヴァイオリニストとして、森山直太朗さんの「手紙」(シングルさくらにカップリ
ング収録)ほか、様々なアーティストのレコーディングやコンサートに参加。
2007年、韓国人歌手、ソ・ウォノさんのアルバム「イノセント」に楽曲「花星賛歌」
「 Life is Beautiful」を提供ほか、同アルバム収録「千の風になって」では、アレン
ジとヴァイオリンを担当。
2008年、 作品「拍手の中に『笑顔』が見える」にて、「第6回オンキヨー点字作文コンクール」グランプリを受賞。(厚生省・日本盲人福祉委員会・毎日新聞社会事業団後援)
2009年5月、NYセントラルパークで開催された”Japan Day”にて演奏。
現在、レギュラーラジオ番組「増田太郎ミュージックシュタイン」(茨城・和歌山放送、
ラジオ沖縄、むさしのFM、FMたちかわ、日本福祉放送)のパーソナリティを務めるほか、HPから聴けるインターネットラジオ「TAROWSVE」が大好評!
CD「Present」、著書にエッセイ《毎日が歌ってる》(すばる舎)がある。
講演テーマ
【講演ライブ“歩き出すのは自分次第”】
【毎日が歌ってる】
実績
<学校>
?歩き出すのは自分しだい?
中学校開校記念講演ライブ障がい教育講演ライブ生き方を学ぶ講演会福祉公演会人権講演会
文化教養講座夢を育む講演ライブほか
<企業セミナー・会議>
講演ライブ
労働組合研修会幼稚園PTA連合会研修会子どもにやさしいまちづくりシンポジウム青少年育成行方市民会議ほか
<チャリティコンサート・イベント>
東京芸術祭ATACコンサート成人式典・講演ライブ心の鐘コンサート栃木盲導犬センター支援コンサートほか
同じカテゴリーの講師一覧
- 山口 通哲学冒険家/教育評論家/全盲のコメンテイター▶【障害から障生へ】講師候補に入れる
- 中澤 信株式会社バリアフリーカンパニー 代表取締役▶【BF(バリアフリー)、UD(ユニバーサルデザイン)でビジネスを!】講師候補に入れる
- 田中 健一東京大学生産技術研究所リサーチフェロー(2020年~) 東京大学災害対策トレーニングセンタープログラム講師 関西学院大学インテリジェントブロックチェーンイノベーション研究センター研究員(2021年~) 兵庫県広域防災センターで防災教育担当(2020年~) NPO法人 兵庫県防災士会副理事長(2022年~) 全国災害ボランティア支援機構 理事(2022年~)▶【自治体または企業における災害対策マネジメントについて(BCP含む)】講師候補に入れる
- 関口 美奈子株式会社pine 代表取締役 モテの女神、ベストセラー著者、結婚相談所代表、恋愛コンサルタント、婚活アドバイザー、インフルエンサー、YouTuber、コラムニスト、元銀座No.1ホステス▶【男女の違い、恋愛心理学を学んでビジネスに生かす】講師候補に入れる
- 高澤 啓介元公立中学校社会科教諭(勤続24年、うち3年は特別支援学級担任。) 偏差値30から50倍以上の公立中学校教諭に一発合格。 大津いじめ事件後に、A中学校に赴任。▶【今、やっておくと得すること(資格編)】講師候補に入れる
- 佐野 有美歌手 詩人 “車椅子のアーティスト”▶【あきらめなければ道は開ける ~努力する方法~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』