打田 和彦

ウチダ和彦行政書士事務所 所長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 法律
- ライフスタイル
- 終活
出身地・ゆかりの地
愛知県
プロフィール
1981年:名城大学商学部商学科卒業
1981年:株式会社清水屋入社 外商部員として官公庁を担当
1989年:株式会社ホギメディカル入社 医療機関に医療消耗品の営業
1992年:有限会社出雲屋家具製作所入社 桐ダンス専門店で営業担当
1995年:トーイツ株式会社入社 病医院へ医療器械の営業
2005年:宅地建物取引主任者試験合格
2008年:行政書士試験合格
2010年:ウチダ和彦行政書士事務所開業
講演テーマ
【遺言◆相続セミナー① ~遺言書のない相続は、家族が大変~】
遺産の分け方を家族で話し合うからもめるんです!法律通りの分け方も平等かもしれないけれど不公平!遺言書は、あなたの家族の絆をつなぐ切り札です。所有者のあなたが、分け方を決めておいてね。遺言書を作って家族の負担を減らしてください。
【遺言◆相続セミナー② エンディングノートをつくって!】
あなたが、今倒れる、亡くなる、その時家族は、どうするの?葬儀は?どこで?形式は?誰を呼ぶの?お寺は?お墓は、どうするの?この家は、誰が継ぐの?預貯金は?家族は、わからないことだらけ。右往左往、どうしたらいいの?
【遺言◆相続セミナー③ 亡くなられても責任は、ありますよ!】
あの世から眺めているあなたは、もう発言はできません。生前、遺言書作りから逃げているとそのつけは、あなたの奥さん、子供たちへ。さあ、思いったったら遺言書作りにチャレンジ!
【遺言◆相続セミナー④ 遺言書作ってなんて言えないよ。】
そんな言葉に応えるお願い方法を伝授します。弟との関係を悪くしたくないんだ!頼むよ。お父さん。
実績
遺言セミナー自主セミナー13回(レディヤンかすがい、東部市民センター)
岐阜県多治見市笠原公民館ライフデザインセミナー葬儀会館シオン9回
遺言相続会39回(葬儀会館)
講演の特徴
★アットホームな雰囲気の中で、双方向型セミナーを目指しています★
聞いているだけでは、意味がない!お客さんには質問しやすい環境をつくり、日頃の疑問を解決していただくことを主眼を置いています。そして遺言書作成をしていただいて家族の幸せが、いついつまでも続くことを願っています。
その他
【専門分野】
遺言書作成、相続手続き、エンディングノート作成支援