大井 幸子

国際金融アナリスト
SAIL社代表
文教大学国際学部非常勤講師
武蔵野大学政治経済研究所研究員
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
東京都 アメリカ
プロフィール
1989年 ムーディーズ社(ニューヨーク、米国)にてストラクチャード・ファイナンス部アナリスト、
リーマン・ブラザーズ、キダー・ピーボディにて証券化商品や仕組み債を中心とした債券リサーチ・営業に従事。
2001年 ニューヨークでSAIL,LLCを立ち上げ、オルタナティブ投資専門のコンサルティングに従事。
2007年 UBPジャパン証券 営業戦略担当取締役。
ファンド・オブ・ヘッジファンズ商品を年金、機関投資家へ営業。
年金向けセミナー講師を務める。
株式会社SAILとして拠点を東京に移転、UBPの業務に従事するため一時業務休止。
2009年 株式会社SAIL業務再開、現在に至る。
2010年 文教大学国際学部 非常勤講師 現代経済政策を担当
・慶応大学法学部政治学科卒。
・慶応大学大学院経済学研究科博士課程修了
・米国スミスカレッジ、ジョンズホプキンズ大学院SAIS(フルブライト・スカラー) 終了。
・日本金融学会 会員
・日本年金学会 会員
・日本ビジネスインテリジェンス協会 会員
講演テーマ
【世界経済の動向】
【海外及び日本におけるSWFの最新動向】
【米国発、ヘッジファンド最新動向 ~ヘッジファンドとは? 世界の最先端投資マネーは今どこに!~】
著書
『これが最強のユダヤ投資法だ! なぜユダヤ人は大金持ちになれるのか手にとるようにわかる本』(ゴマブックス 2017)
『ヘッジファンドで増やす時代:全天候型投資で儲ける』(東洋経済新報社 2005/共著)
『ウォール街から日本経済お見通し』(あ・うん 2005)
『ウォール街のマネー・エリートたち ~ヘッジファンドを動かす人びと』(日本経済新聞社 2004)
『魂の求める仕事をしよう ~ニューヨーク発・よいキャリアの築き方』(太陽企画出版 2001)
あなたにおすすめの講師一覧
- 水野 達夫(ペンネーム:水野辰雄)人口戦略家、元ネパール大使、 元神戸大学大学院国際協力研究科教授(国際関係論) 元海上保安大学校 尖閣領有権問題 特別講師▶【少子化、非婚化、後継者不足、人口減少に如何に対処するか】講師候補に入れる
- 米倉 誠一郎一橋大学イノベーション研究センター教授 アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 プレトリア大学日本研究センター顧問 『一橋ビジネスレビュー』編集委員長▶【イノベーションによる企業活力創出】講師候補に入れる
- 伊藤 惇夫政治アナリスト▶【政界は動乱の兆し 解散?政権交代?それとも再編か】講師候補に入れる
- 伊藤 亨東海大学政治経済学部 NPO・NGO活動センター特別研究員 伊藤行政書士事務所所長 平塚市PTA連絡会会長▶【市民オンブズマンの本当の正体と目的】講師候補に入れる
- 金 美徳多摩大学 経営情報学部 教授 多摩大学大学院ビジネススクール(MBA) 教授▶【経営と時代認識~アジア・ユーラシアダイナミズムといかに向き合うか~】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる