中川 潔

中川 潔
Print Friendly, PDF & Email
中川 潔 (なかがわ きよし)

安全安心株式会社代表取締役
CSP労働安全コンサルタント/CIH労働衛生コンサルタント

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • コンプライアンス・CSR
  • 安全大会
  • 防災・危機管理
  • セルフマネジメント

出身地・ゆかりの地

岡山県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

1961年 岡山県生まれ
1980年 岡山県立岡山工業高校卒業
1980年 三洋電機株式会社入社。製造、総務・施設管理を経て、安全衛生を専門に従事。
2004年 労働衛生コンサルタント資格取得
2005年 労働安全コンサルタント資格取得
2007年 三洋電機株式会社退職
2007年 中川労働安全衛生コンサルタント事務所設立
2010年 同事務所を法人化し、安全安心株式会社設立。代表取締役社長に就任、現在に至る。

講演テーマ

【安全先取り型管理への挑戦】

労働災害防止のためには同じ災害を繰り返さないために再発防止策の徹底がありますが、
再発防止だけでは新たな別の災害が発生するかもしれません。モグラ叩きと同じでキリがありません。
再発防止だけでは、ゼロ災害を達成することは困難です。
今まで運よく無災害だったけど、人命に関わるような大きなリスクがあるかもしれません。
安全先取り型管理は職場に潜在するリスクを見つけ、事故が発生する前に対策を取ることです。
先手を打つことは災害防止にとても有効です。
安全先取り型管理の手法であるリスクアセスメントの有効な方法を学びましょう。

【ヒューマンエラーをなくそう】

労働災害の多くは、ヒューマンエラーが絡んでいます。人間はミスをする動物なのです。
ミスにもいろいろあります。
例えばカッターナイフで指を少し切るようなものから、2005年に発生したJR宝塚線での脱線事故など、結果は様々です。
労働災害を防ぐためには、ヒューマンエラー対策は必須です。
講演では、なぜ、ヒューマンエラーが発生するのか、そのメカニズムを学び、その対策について学びましょう。

実績

■専門分野
職場の安全管理、リスクアセスメント、安全衛生教育

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

あなたにおすすめの講師一覧

相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。