東條 英利
全国神社情報専門ポータルサイト神社人 主宰
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
埼玉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1997:駒沢大学卒業
1997:大手カタログ通販会社に入社。4年間にわたる香港駐在を経験する
2008:神社専門ポータルサイト「神社人」を起案
2009:株式会社カルチャージ発足、「神社人」正式オープン
2012:初めての著書となる「日本人の証明」出版
講演テーマ
【日本人の証明】
建国記念の日の建国は、何をもって建国というかご存じですか?ほとんどの日本人はおそらくその内容を知りません。明治時代以降や戦後になっててきとうに決められた記念日だと思っている方が大半だと思います。
日本人の多くは、意外と自分たちのことを知りません。外国人は日本人が自国を否定することに疑問を抱くといいます。自分の出自を誇れない、または語れないということは、単純に”教養がない”とレッテルを貼られてしまいます。
今後、更なるグローバル化が予想される世界だからこそ、自国を誇りに思い、日本を好きと言える日本人を多くでも増やしていきたいと考えます。
実績
【講演実績】
神社本庁:神社本庁主催 雅楽セミナー/東郷神社『神社文化のひとつ、雅楽について学ぶ』
社団法人九段倫理法人会:東京十社巡りー赤坂氷川神社篇/赤坂氷川神社『東京パワースポット、東京十社を巡る第三弾!』
株式会社アイクリエイ:神社人代表東條セミナー『「経営と神道」日本人の在り方と海外に伝える日本人としての知識』
Global Support Limited:日本人の教養セミナー「ROOTS」 『日本人の教養講座』
キーストーンアライアンス:震災支援チャリティセミナー基調講演「ROOTS」 『日本人の教養について』
Global Community:日本人講座「ROOTS」 『日本人の原点を探る!』
NPO法人アイセック早稲田委員会:アイセック早稲田委員会主催海外インターンシップセミナー 『国際交流とソーシャル・イノベーション』
株式会社船井総合研究所:第15回船井総研富裕層ビジネス研究会 『アイデンティティ教育』
Global Support Limited:アイデンティティ勉強会 神社人×GSクラブ 開催『真の国際人に向けて』
その他自主開催勉強会:「神社人」定例勉強会
【メディア出演】
2011年 4月 あっとおどろくく放送局「世界最古の国、日本!!」レギュラー出演
【執筆】
2010年 3月 「日刊スゴい人」に、東條のインタビュー記事が掲載される
2010年10月 国際交流新聞「Global Community(12月号)」で、連載コラム『神社人カルチャーセミナー』がスタート
2011年 9月 女性向け神社本「大人女子のわがままをかなえるご利益別ピンポイント神社」
(マガジンハウス)の監修
2011年 9月 食専門誌「食生活」(カザン)で、連載コラム『神々の散歩道』がスタート
講演の特徴
既に二年間に渡り1000人以上に聞いてもらい好評を頂いて来た講演です。また、単なる一方的な講演だけでなくスライドを使い視覚的にも楽しめる内容です。
その他
専門分野
神社、神道、文化、歴史、教養
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 最上 香織フリーアナウンサー▶【両親の在宅介護の体験から介護保険加入の必要について】講師候補に入れる
- 井内 清滿特定非営利活動法人ユース・サポート・センター・友懇塾 理事長▶【かかわりから見えてくる子どもの未来】講師候補に入れる
- 村上 正城税理士 CFP 名古屋経済大学大学院法学研究科非常勤講師▶【相続対策で得する人・損する人 ~税理士が相続現場で見た問題点、ズバリ言います~】講師候補に入れる
- 梅野 利奈目白大学社会学部 非常勤講師 ㈱コスメティクスラボ 代表取締役社長 印象研究家▶【すぐに!誰でも実践できる!「好かれる人」の特徴とは】講師候補に入れる
- 山根 ユミおもてなしコンサルタント 食育コンサルタント▶【幼児期から育てるおもてなしの心】講師候補に入れる
- 菊地 大輝高等学校 教科「情報」 教諭▶【プログラミングの教え方(小学校編)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































