藤井 義彦

ガンガー総合研究所 代表取締役
グローバル・リーダーシップ・コーチング協会 代表理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- コーチング
- 安全大会
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- サッカー
出身地・ゆかりの地
兵庫県
プロフィール
グローバルリーダー育成、 自発的変革促進のスペシャリスト
エグゼクティブコーチ
事業・人材・組織の変革コンサルタント
経歴
神戸市生まれ。 慶應義塾大学経済学部卒、スタンフォード大学経済学部卒。
(株)カネボウにて25年間営業に従事し、その後企画部長、外資系日本法人社長を
経て、ガンガー総合研究所(GRI)設立。
ハーバード・ビジネススクールAMP(高等経営者講座)修了。
慶應義塾大学院ビジネススクール特別研究教授(2004年?07年 経営革新)。
西北工業大学(中華人民共和国 西安市)客員教授(2007年?2010年)。
文京学院大学大学院 経営研究科 客員教授(2008年?2010年)。
筑波大学大学院システム情報工学研究科非常勤講師(2009年?2010年)。
英国国立ウェールズ大学 MBA(日本語)プログラム アカデミック・ディレクター(2009年?2010年)
2011年10月、各分野のスペシャリストでもある同志を集め、
一般社団法人グローバル・リーダーシップ・コーチング協会を設立。
グローバル化を目指す企業に対し、エグゼクティブコーチング、グローバルリーダー
育成を通じて、企業を支援することで社会全体をもっと元気にすることを目標に活動。
講演テーマ
【リーダーシップ ~課長までのリーダーシップ・コミュニケーション~】
個性を生かし、主体的に動くチーム作りができるリーダーのコミュニケーション方法。
【部長以上に求められるグローバル・リーダーシップ】
変化のスピードが速い中で、成果を出し続ける組織をつくるリーダーシップ。
【ダイバーシティマネジメント】
グローバル社会のスタンダードでもある、ダイバーシティ・マネジメントの考え方や
学び方、対応方法に関する知識と気づき。
【ダイバーシティマネジメント】
グローバル社会のスタンダードでもある、ダイバーシティ・マネジメントの考え方や
学び方、対応方法に関する知識と気づき。
【グローバル組織】
グローバル社会を勝ち抜く組織のあり方。
【グローバル社会 グローバル化は怖くない、私たちを翻弄するグローバル化の正体とは。】
【グローバル社会 フラット化する地球社会で主流となるエグゼクティブコーチングの役割。】
講演の特徴
【経営セミナー 一般教養 武士道 】 国内大手食品メーカー
対象:将来の経営者候補
概要:武士道を読み、ディスカッションを通じて武士道から学べることや
日常業務に活かす方法を解説
【経営者の 覚悟力 】 コンサルティング会社主催
対象:社長および本部長(複数企業)
概要:経営者はリーダー・人としていかにあるべきかを、経営者の器、力量について
事例をもとに解説
【私の体験的リーダーシップ論(部長と課長のちがい)】 国内大手電機メーカー
対象:事業部長、担当部長
概要:部長は課長の延長線上にない。“パラダイムを変える”必要性を具体的事例から解説
【異文化とリーダーシップ(グローバルで活躍する条件)】 国内大手製紙会社
対象:経営層
概要:厳しい環境のなか、”したたかに“活躍するグローバル人財をどう育てていくか
【魅力的な経営者の育て方(経営者格差の時代)】 国内大手電機メーカー関連会社社長会
対象:関連子会社社長
概要:企業の盛衰はただ一人のリーダーで決まる。自らの後継者をいかに発掘し、
どう育てていくかを、具体的な成功事例・失敗事例をもとに解説
著書
ジャパンクライシス講談社 1995年
できる ビジネスマンは瞑想をする。(東洋経済新報社&PHP文庫)2006年
経営者格差(PHP新書)2007年
仕事で疲れたら瞑想しよう(ソフトバンク新書)2008年
未来を創る経営者(生産出版社、国際経営者協会編)2009年
A New Strategy For Success In Buisiness(Warmth Publishing Group)2009年
頭を空っぽにする技術(ナナブックス)2010年
その他
専門分野
エグゼクティブ・コーチング
経営マネジメント全般
リーダーシップ、組織変革
競争戦略の策定と実行
後継者育成マネジメント
ライフマネジメント
あなたにおすすめの講師一覧
- 多喜 義彦システム・インテグレーション株式会社 代表取締役社長 九州工業大学 金沢大学客員教授▶【これからの新事業・新商品開発、ビジネスモデルの重要性】講師候補に入れる
- 山本 貴央一般財団法法人日本生涯学習協議会認定講師 一般社団法人ISD個性心理学協会 支部長 マスターインストラクター 未来コーディネーター▶【人とコミュニケーション『自分理解と相手理解のコミュニケーション』】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 一龍斎 貞花講談師 講談協会常任理事 一般社団法人日本演芸家連合 常任理事 保護司▶【企業戦略】講師候補に入れる
- 高田 敦史元トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント部長 A.T. Marketing Solution代表▶【トヨタで学んだ組織マネジメント~チャレンジできる組織に変革させる~】講師候補に入れる
- 鷲津 秀樹NPO法人日本次世代育成支援協会理事 NPO法人ハート・コンシャス顧問 名城大学心理学非常勤講師 合同会社ベルコスモ・カウンセリング代表▶【ネット、スマホ、ゲーム依存の予防と対処法】講師候補に入れる