楠田 枝里子
司会者/エッセイスト/チョコレート研究家
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
三重県
プロフィール
1952年1月12日、三重県伊勢市に生まれる。
東京理科大学理学部を卒業。日本テレビにアナウンサーとして入社し、「おしゃれ」の司会等で注目を集める。一方で絵本の研究・創作活動にも力を注ぎ、多くの出版物を手がけた。
日本テレビを退社し、フリーとなった後、本格的な海外情報番組の先がけとなった「なるほど!ザ・ワールド」(フジテレビ)の司会で人気を博する。同時に、ノンフィクション、エッセイ、絵本などの著作活動を続け、これまでに34冊を出版。
また、南米ペルーの遺跡「ナスカの地上絵」研究の第一人者マリア・ライヘを支援するため、「マリア・ライヘ基金」を設立。貴重な世界遺産の研究と保護活動に、力を注ぐ。司会者としても高い評価を受け、「世界まる見えテレビ特捜部」(日本テレビ)「FNS歌謡祭」(フジテレビ)などで活躍。現在も、数々の番組の司会者として、意欲的に仕事を展開している。
講演テーマ
【世界を旅して】
世界中を旅したエピソードや貴重な出会いについて
【私の仕事】
TV司会者として、また、文筆家としての仕事の楽しさや苦労話、それまでの軌跡。
【「ナスカの地上絵」の謎を解く】
世界の七不思議のひとつと言われるナスカの地上絵。その謎を解きます。
【可能性の扉を開く】
一人ひとりの可能性は無限に広がっている。その扉をいかにして開くか。
【チョコレートの奇跡】
実績
■テレビ
・「世界まる見え!DX」 2009~ (NTV)
・「楠田枝里子のいいものプレミアム」 2009~2010 (フジテレビ)
・「ランキンの楽園」 2006~2008 (MBS、TBS)
・「世界まる見え!テレビ特捜部」 1990~2009 (NTV)
・「広告大賞」1991~ (フジテレビ)
・「FNS歌謡祭」1991~2004 (フジテレビ)
・「衝撃の映像クラッシュ」 (TBS)
・「なるほど!ザ・ワールド」 1981~1996 (フジテレビ)
・「テレビダイジェスト」 1994~1995 (テレビ朝日)
・「ニョキニョキ植物王国」 (テレビ東京)
・「大相似形テレビ!!」 (NTV)
・「24時間テレビ」 ‘92, ‘93, ‘94 (NTV)
・「ファッションAZ」 (NTV)
・「日本レコード大賞」 (TBS)
・「おしゃれ」 (NTV) 他多数。
■ラジオ
・「枝里子の不思議・不思議」 (TBS)
・「枝里子のラジオギャラリー」 (TBS)
・「冥王忌」 (TBS) 他多数。
■映画
・「陽炎座」1981年 鈴木清順監督作品
講演の特徴
★豊かな経験と巧みな話術で、面白いエピソードを交えながらの講演内容。幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけます★
ご要望に応じて、街づくりや健康の話題など、講演テーマ多数。
著書
・ナスカ砂の王国(文藝春秋)
・不思議の国のエリコ(文藝春秋)
・ロマンチック・サイエンス(PHP研究所)
・青いサーカステントの夜(新潮社)
・パンとサーカス物語(読売新聞社)
・ピナ・バウシュ中毒(河出書房新社)
・チョコレート・ダイエット(幻冬舎)
同じカテゴリーの講師一覧
- 塚田 幸道宗教法人 長昌寺 副住職▶【① 心に一輪の花を ~出会いと別れ~】講師候補に入れる
- 浜 矩子同志社大学大学院教授▶【通貨と金融の国際経済学】講師候補に入れる
- 篠原 洋一「Mirai」代表 個人事業主 料理人▶【「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう」~閉鎖空間の人付き合い術は?~】講師候補に入れる
- もり けんハーモニカ奏者▶【モンゴルで学んだ「日本のすばらしさ」】講師候補に入れる
- 山川 裕隆講師候補に入れる
- 張 陽子キャリアコンサルタント 非常勤講師 若者支援 航空業界専門家▶【外国人労働者問題】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』