宮本 亞門

演出家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ダイバーシティ
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- その他芸術
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1958年1月4日生まれ・O型 東京・銀座出身
2004年には東洋人初の演出家としてオンブロードウェイにて「太平洋序曲」を上演し、同作はトニー賞4部門にノミネート。ミュージカル、ストレートプレイ、オペラ、歌舞伎などジャンルを問わず幅広く作品を手掛ける。2020年、コロナ禍で「上を向いて歩こう」プロジェクトを立ち上げた。2022年には、映画「ベストキッド」をミュージカル化した「カラテキッド」をセントルイスで開け、そのあとオンブロードウェーを目指す予定。近著「上を向いて生きる」(幻冬舎)。近年は、宮本亜門を亞門に改名。
講演テーマ
【亞門流仕事術 〜奉仕型リーダーシップ〜】
ブロードウェイなど一流の役者やスタッフの資質を引き出す「演出」という仕事。相手の魅力を引き出す力はビジネスにも通じるところがあります。もと引きこもりだった青年が、現在はリーダーとなり、世界中で演出を手がけている宮本亞門氏。仕事でのコミュニケーション術やスランプの乗り越え方、メンバーをやる気にさせるコツなど舞台の経験に基づいた固定観念に囚われない独自の仕事術をお伝えします。
【違うから面白い、違わないから素晴らしい】
演出家として、ブロードウェイやウエストエンドなど世界的に活躍。また、親しみ感のあるタレント性も兼ね備え、テレビ番組にも多数出演。印象とは反対の紆余曲折した生き方は、多くの人から共感を得ている。講演では、変わった環境に育ち、引きこもりや自殺未遂、交通事故から前立腺がんの話など、困難から立ち向かいながらも前向きに挑戦する、自身の生き様を語ります。
【日本で第一位?!前立腺ガンを体験して】
世界の舞台で活躍する演出家・宮本亞門さんは、2019年、前立腺がんと診断されました。それから続いた「がん」との闘病の日々。全摘出手術を受け、尿漏れなどの後遺症にも悩まされました。そして2021年に見送った父は、宮本さんに「生きることのすごさ」を教えてくれたといいます。がんを経験して”生かされている”大切さを語ります。
著書
『上を向いて生きる』幻冬舎 (2020)
『引きだす力 奉仕型リーダーが才能を伸ばす』NHK出版 (2012)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田中 麻衣子好転人生研究実践家 一橋大学大学院在籍中 ▶【女性活躍推進とライフイベント】講師候補に入れる
- 三浦 一郎立命館大学経営学部教授 ドラッカー学会編集委員▶【これからのマネジャーに求められること】講師候補に入れる
- 上前 拓也合同会社友歩 代表/日本実務能力開発協会 理事長▶【●コミュニケーション】講師候補に入れる
- 八田 幸子一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事 健康経営アドバイザー マインドフルネス瞑想講師▶【パフォーマンス向上のための睡眠改善】講師候補に入れる
- 坂本 松昭株式会社OGZA 代表取締役 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 一般社団法人デジタルイノベーション 理事 特定非営利活動法人Y.UpStep 理事▶【組織を強くする!MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の正しい作り方】講師候補に入れる
- 菊地 あかね所作研究家/クリエイティブディレクター/コミュニケーションデザイナー/エクスペリエンスディレクター▶【クリエイティブ×新しい働き方~仙台から発信するIT・コンテンツ産業の未来~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』