福島 文二郎
JSパートナー株式会社 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
埼玉県
プロフィール
★講演オススメのポイント★
「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方」の著者で
ディズニー企業内教育を18年間担当されています。
人材育成・顧客満足のお話はどんな業界・業種でも通じ、活かせると好評です。
--------------------------------------
経歴
1962年生まれ
出身地:埼玉県新座市
1983年(株)オリエンタルランド 入社(在籍24年)
運営部にてアトラクションジャングル・クルーズなどの責任者からはじまり入社7年後、
ディズニー教育の総本山ユニバーシティ課にて企業内教育全般の業務に従事する。
その後も商業施設の全体的な教育システム構築やテナント店舗教育を経て、最後は、
オリエンタルランド商品本部教育を行うなど企業内教育歴18年の実績を持つ。
【主な業務事例】
1985年 東京ディズニーランド・オリエンテーション(ディズニー導入研修)の講師を1年間担当
1990年 ディズニートレ―ナー養成研修プログラム立案&実施
リーダーシップ養成プログラム立案&実施
リコグニッション(褒賞系)研修プログラムの立案&実施
1995年 商業施設イクスピアリにてユニークなCS向上プログラム企画実施
2002年 オリエンタルランド商品本部内階層別教育研修の企画実施
2007年 オリエンタルランド退職
2007年 放送大学卒業
2007年 研修・コンサルティング会社にて多数の企業・団体に研修プランニング・講師や
講師やCS向上のコンサルティングを実施
2009年5月 JSパートナー株式会社設立
●CS向上講演・研修・コンサルティング
●インストラクター養成研修
●接客向上研修やコンサルティング
●ビジネスマナー研修
●プレゼンテーション向上研修
※代表取締役、コンサルタント、研修講師として多数の組織のサポートを実施
講演テーマ
【ホスピタリティ・マインド育成術】
【9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方】
【CS向上の公式:ES(従業員満足) x JS(働きがい)】
【リピーターを生みだすディズニーの人材育成?ディズニーのCSの考え方?】
著書
9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方 (中経出版)
9割がバイトでも最高の感動を生まれるディズニーのホスピタリティ (中経出版)
9割がバイトでも最高の成果を生み出すディズニーのリーダー(中経出版)H25.10.13.発刊
同じカテゴリーの講師一覧
- 浅見 隆TACアソシエイツ 代表 筑波大学社会人大学院非常勤講師 帝京大学非常勤講師▶【グローバル・リーダーシップとは?】講師候補に入れる
- 大西 伸一電気通信主任技術者(第一種伝送交換)/情報処理技術者(特種)▶【コストを掛けなくても出来る!小さな会社やグループがIT武装を成功させる方法】講師候補に入れる
- 北 康利講師候補に入れる
- 伊藤 哲也カノン法務・労政事務所代表 (社会保険労務士/行政書士)▶【相続の基本をまるわかり】講師候補に入れる
- 前田 稔環境経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGs経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGsビジネスエデュケーター(一般社団法人 日本防災共育協会 認定) サステナ経営検定(旧CSR検定)1級取得 (株式会社オルタナ CSR検定委員会 認定)▶【SDGs経営への取組】講師候補に入れる
- 財部 剛BE THE CHANGE 合同会社 代表 エグゼクティブコーチ・コンサルタント 元 東京海上日動専務、同監査役▶【考える力と諦めない人間力】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』