保田 茂
保田 茂 (やすだ しげる)
神戸大学名誉教授/兵庫農漁村社会研究所代表
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
出身地・ゆかりの地
兵庫県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
食料問題・有機農業等の研究の第一人者。米食・地産池消の大切さを訴える。
フォーラム主宰、講演など積極的に活動中。
1939年 兵庫県豊岡市生まれ
1962年 兵庫農科大学(現、神戸大学農学部)卒業
1965年 大阪府立大学大学院農学研究科修士課程修了
1965年 兵庫農科大学助手
1967年 神戸大学助手(国立移管)
1985年 農学博士(京都大学)
1986年 神戸大学講師(農学部)
1990年 神戸大学助教授(農学部)
1992年 神戸大学教授(農学部)
1999年 日本有機農業学会会長
2003年 神戸大学定年退職、神戸大学名誉教授
◆主な役職
兵庫農漁村社会研究所代表
ひょうごの食研究会幹事長
兵庫県環境創造型農業推進委員会委員長
兵庫県ふるさと水と土保全対策委員会委員長
兵庫県安心ブランド認定審査会委員長
農林物資規格調査会委員
コウノトリ野生復帰推進連絡協議会委員
講演テーマ
【日本に食料危機が来る!?日本の食料の未来を考える?】
実績
関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
第112回全国経営者大会出講
著書
日本の有機農業(ダイヤモンド社)
有機農業運動の到達点(スペースゆい)
環境保全型農業の展望(共著)(農山漁村文化協会)
都市と農村を結ぶ(共著)(富民協会)
国際競争下の農業・農村改革(共著)(農林統計協会)
地球時代の経済学(共著)(ミネルヴァ書房)
有機JAS認定申請の方法(共著)(全国農業会議所)
ごはん万歳(共著)(神戸新聞総合出版センター) その他著書多数
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 渋井 哲也フリーライター ノンフィクション作家▶【スマホ・ネットにおける親子関係の在り方~ネットトラブルから子供を守るには】講師候補に入れる
- 増田 俊也作家 ジャーナリスト 名古屋芸術大学芸術学部客員教授▶【「生涯を賭ける仕事を見つける」「夢を実現する力」】講師候補に入れる
- 大隅 智子気象予報士 防災士 気象キャスター 健康気象アドバイザー 野菜ソムリエ フリーアナウンサー▶【増える異常気象と気象災害~自分の命は自分で守る~】講師候補に入れる
- 位地 正年環境・バイオ・プラスチックリサーチ 代表 一社)難燃材料研究会 副会長 神奈川大学 非常勤講師▶【バイオプラスチック】講師候補に入れる
- 大渕 愛子弁護士 アムール法律事務所 代表▶【仕事と生活のなかで役立つ法律知識】講師候補に入れる
- 足立 辰雄CSRコンサルタント SDGs-CSR経営研究者▶【SDGs、CSR、心学でフェアな成長を】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』