堀 紘一

株式会社ドリームインキュベータ代表取締役会長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
出身地・ゆかりの地
兵庫県
プロフィール
1945年4月11日 兵庫県生まれ。
1966年 メリーランド州立大学留学
1969年 東京大学法学部卒
1969年?1973年 読売新聞社勤務北陸支社報道部 本社経済部(兜町、大蔵省担当)
1973年?1980年 三菱商事株式会社勤務 広報室 自動車第一部
1980年 ハーバード大学経営大学院(ハーバード ビジネス スクール)経営学修士
(MBA with High Distinction)取得
1981年?2000年 株式会社ボストンコンサルティンググループ勤務、製造業およびサービス業の
幅広い業種にわたり、内外の一流企業に対し、経営戦略の策定、
即ち競争上の優位性の構築を支援
1989年?2000年 代表取締役社長。2000年6月より最高顧問
2000年 6月より、株式会社ドリームインキュベータ設立、代表取締役社長
2006年 6月より、同社 代表取締役会長に就任
19年にわたる、会社戦略 事業戦略の立案、ならびに企業風土の改革や活性化に
関わるコンサルティング豊富な経験を生かし、2000年6月より新会社を設立、
ベンチャー企業の育成・大企業のeビジネスの支援を始める。
またマネジメント関連書籍の執筆、テレビ番組司会・出演などを精力的にこなす。
歯に衣着せない発言は注目の的。
その他
平成18年? 東京証券取引所自主規制法人 アドバイザリー・コミッティー委員
平成18年? 金融庁 証券取引所のあり方等に関する有識者懇談会 メンバー
平成16年? (財)社会経済生産性本部 金融市場活性化協議会委員
平成14年? (社)日本経済団体連合会 評議員
平成 9年?平成11年 慶應義塾大学総合政策学部組織政策論非常勤講師
昭和61年?平成元年 HBSA(ハーバード・ビジネス・スクール・アソシエーション)理事 ほか
講演テーマ
【成功するM&A】
【リーダーシップの本質】
【会社はだれのものか】
【強い会社はこうしてつくれ!】
【日本企業成長の条件】
【勝ち残る企業の条件】
【グローバル時代の経営戦略】
【ネットワーク時代における経営の視点】
著書
特攻とは何だったのか (三枝成彰氏と共著 PHP研究所 平成21年)
年収が2倍にも3倍にもなる勉強法 (PHP研究所 平成21年)
新版 リーダーシップの本質 (ダイヤモンド社 平成21年)
人と違うことをやれ! (PHP文庫 平成21年)
世界連鎖恐慌の犯人 (PHP研究所 平成20年)
一流の人は空気を読まない (角川書店 平成20年)
真のリーダーになる条件 初めて部下をもつ人へ (PHP研究所 平成20年)
M&Aで生き残る企業・消え去る企業 (藤田勉氏と共著PHP研究所 平成19年)
実践的リーダーシップの鍛え方 (PHP研究所 平成18年)
突破力!仕事の壁は、こうして破れ (PHP研究所 平成18年) 他多数
その他
テーマ
アジアとのビジネスと未来
人と違うことをやれ!
挑戦!夢があるからビジネスだ
成功する頭の使い方
成功する人の仕事術
時代を読む
これからの日本のゆくえ
世界連鎖恐慌の犯人
今、経営のどこを変えなくてはいけないか
実践的リーダーシップの鍛え方
あなたにおすすめの講師一覧
- 矢吹 勝利岡山県地球温暖化防止活動推進員/省エネ普及指導員/健康生きがいづくりアドバイザー/オーガニックコンシェルジュ▶【環境講座】講師候補に入れる
- 新 将命国際ビジネスブレイン代表取締役社長▶【エクセレント・カンパニーの条件】講師候補に入れる
- 村上 修司日本ナレッジ・マネジメント学会理事 コミュニティ「SECILALA」主宰▶【ナレッジマネジメント実践例 ~「人間中心」のナレッジマネジメントが実現する、組織活性化と知の共有~】講師候補に入れる
- 岩下 秀麿(資)東京アソシエイツ 代表 ドラッカー伝道師▶【ドラッカーを判り易く学ぶ】講師候補に入れる
- 大西 宏征株式会社大西商事・アセットサービス 代表取締役 中小企業119登録専門家 キャッシュ創出コンサルタント ▶【百発百中!資金がかからず成果が早い キャッシュ創出セミナー】講師候補に入れる
- 岡田 彰布元プロ野球選手 元プロ野球監督 野球評論家▶【①育てながら勝つ!~若手を伸ばす育成法と勝機をつかむ決断力~】講師候補に入れる