林 義紘

林 義紘 (はやし よしひろ)
元モーターマガジン社 社長
日本研修センター顧問
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1940年 生まれ
1962年 慶応義塾大学卒業
1964年 (株)モーターマガジン社入社
1977年 37歳で専務に就任
1983年 43歳で社長に就任。
5年間で同社を自動車出版社№1に育て、関連会社をそれぞれ驚異的に伸ばし、55歳で副会長に就任。
1997年 同社を退社後、各社からの強い誘いで、米国エレクトロレント社の日本法人の顧問から代表取締役に就任、
日本国内のシンクタンクの顧問にも就任。
1999年 日本研修センターの副社長就任。
日本最大の再就職支援会社である、日本D.B.Mの顧間に就任。
外資系シンクタンクの顧問に就任。
IT企業2社の顧問に就任。
2000年 チケット販売で日本最大手の、ぴあ(株)の顧問に就任
2003年 自動車ネットオークションで日本最大の(株)オークネットの顧問に就任
他2社の相談役に就任。
第1次オイルショックや、バブルの崩壊を見事に予見した素晴らしい洞察力で、大変革期に来ている日本経済のこれからを、解り易く具体的な数字をあげて説明。
大企業から中小企業まで幅広い講演にて大変好評を得ている。
講演テーマ
【これから始まる、日本経営の大変化と、その対応】
【日本経済のこれからと、自動車ビジネスの大変化】
【日本経済のこれからと、住宅ビジネス】
日本経済の大変化とその対応を、業種毎に出来る限り解り易くお話させて頂き、未曾有の大変化期に来ている日本経済を乗り超えて頂ければ幸いです(ピンチはチャンスでも有ります)。これからの成長分野や伸びる企業、伸びる産業も時間の許す限り、お話出来ればと考えています。
その他
講演分野
企業トップ対象の講演
上級管理職対象の講演
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 田尻 嗣夫東京国際大学経済学部・大学院教授▶【郵政民営化と金融・サービス市場の問題点】講師候補に入れる
- 田中 直毅際公共政策研究センター理事長/経済評論家▶【中国新政府の経済政策と日中経済関係】講師候補に入れる
- 安積 明子政治ジャーナリスト▶【永田町でいま何が起こっているのか】講師候補に入れる
- 宮本 勝浩関西大学 会計専門職大学院 教授▶【東京オリンピックと関西~ビジットKANSAIへの課題~】講師候補に入れる
- 藤巻 健史フジマキ・ジャパン 代表取締役社長/為替・債券トレーダー(ディーラー)▶【リーダーが認識すべき経済/マーケットの方向】講師候補に入れる
- 石 平中国問題評論家▶【中国経済・政治情勢と今後の行方】講師候補に入れる