林 信行

フリーランスITジャーナリスト
コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
フリーランスITジャーナリスト兼コンサルタント。特にアップル社とグーグル社、ソーシャルメディア関係のエキスパートとして知られる。
アップル社については、1990年から取材をはじめ、1997年、スティーブ・ジョブズのアップル社への復帰や、2001年のiPod発表、2007年のiPhone発表、2010年のiPad発表、そして2011年のジョブズによる最後の講演と、アップル社が倒産寸前の状態から、時価総額で世界一に至るまでの様子を生で取材してきた。
またグーグル社については2000年頃から記事で紹介をはじめ、2001年、創業者ラリー・ペイジが初来日した時から取材を続けている。またソーシャルメディア関係はブログという言葉が米国で広がり始めた2001年頃から記事を書き始め、その後、mixiやGREEといったSNSも正式サービス開始前から紹介記事を、Twitterについても2007年頃から記事を書いてきた。現在、Twitterアカウント、@nobiのフォロワー数は21万人。
2007年、国内家電メーカーへの警鐘としてiPhoneショックを執筆してからは活動の軸足を執筆から講演活動に移し、国内の家電メーカーや通信会社に対して来るべきスマートフォン時代やソーシャルメディア時代についてレクチャーを行ったり、スマートフォンをどのようにして企業の繁栄にいかすかや、いかにしてアップルやグーグル社のようなイノベーティブな体質をつくって対抗していくかなどを語ってきた。一方で、モディファイ社社外取締役の他、キャスタリア社、ポップイン社、他2社など国内のIT系ベンチャー数社のアドバイザーも務め、国際展開やモバイル戦略についてのアドバイスを行っている。
講演テーマ
【新型 iPhone 4 / iPad の魅力のすべてを語る】
【iPhoneアプリの衝撃】
【iPhone × Androidが斬り開く新しい展望】
【スマートフォンで広がるコンテンツ市場のビジネスチャンス】
著書
「iPhoneショック」(日系BP社)
「iPadショック」(日系BP社)
「ジョブズは何も発明せずにすべてを生み出した」(青春出版社)
「アップルとグーグル」(ソフトバンク新書)
「iPhoneとツイッターはなぜ成功したのか」(アスペクト) など
あなたにおすすめの講師一覧
- 河野 遼兵日本人初北極点単独徒歩到達の記録を持つ冒険家(故)河野兵市の息子 株式会社こころに夢 取締役▶【冒険家河野兵市から学ぶ「自分らしさと『夢への挑戦』」】講師候補に入れる
- 眞鍋 重朗MSマーケティング 代表/環境カウンセラー/消費生活アドバイザー▶【誰でもできる環境講座】講師候補に入れる
- 熊坂 仁美株式会社SML 代表取締役 SNSコンサルタント▶【ソーシャルメディアのビジネス活用】講師候補に入れる
- 若尾 裕之マーケティングコンサルタント ハッピーエンディングプロデューサー 株式会社ミュージックソウ 代表取締役▶【営業スキルを飛躍的にアップさせる方法】講師候補に入れる
- 小山 敬治ビジネス・プロデューサー▶【お客様の感情を動かす! 心の時代の5エレメント・マーケティング】講師候補に入れる
- 成松 伸俊生産財販売戦略コンサルタント▶【生産財営業のやり方】講師候補に入れる