鈴木 ひとみ

パラリンピック日本代表(射撃)
バリアフリー啓発講師、エッセイスト
ユニバーサルデザインの商品開発・モデル
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
★講演オススメのポイント★
1982年度ミス・インターナショナル純日本代表に選出。
ファッションモデルとして活躍中の1984年に交通事故で脊椎を骨折。
1985年鳥取での身障者の国体に出場し、2種目(スラローム・60m)に大会新記録で優勝。
1987年に「国際競技大会(車いす競技の世界大会)」で金メダルを獲得した。
1962年 1月5日生まれ大阪府出身
1980年 三井銀行入行
1981年 神戸で行われたミス・インターナショナル日本大会において、82年度準ミス・インターナショナル日本代表に
選出され、モロッコで行われたミス・ネーション世界大会に出場し、ミス・エレガンスに選出される。
1983年 上京し、ファッションモデルになり、キャンペーンガール、TV・CM、ショー、雑誌等で活躍。事故に遭う
1984年8月まで、TBS世界まるごとHOWマッチのアシスタントとして、1年4ケ月出演
1984年 8月2日仕事の帰路、交通事故で頚椎を骨折
入院中、1985年の鳥取大会で行われた身障者の国体に出場。2種目(スラローム、60m)に大会新記録で優勝
1986年 赤坂霊南坂教会にて結婚
1987年 イギリスで行われた国際ストーク・マンデビル競技大会(車椅子競技の世界大会)で金メダルを獲得
1998年 神奈川の身障者の国体にビーム・ライフルで出場、全国身体障害者ビーム・ライフル大会出場
講演テーマ
【車椅子からの出発(たびだち)】
【命をくれたキス】
【絶望のどん底から這い上がるまでの軌跡】
【パラリンピックが私にくれたもの】
【人間の価値と生き方について】
【射撃を通して人権を考える】
【人に優しい地域づくり、街づくり】
【ユニバーサル・デザインについて】
【ビジネスチャンスとしての障害者マーケティング】
交通事故により、絶望のどん底に突き落とされるが、2年間の入院生活を経て立ち直っていくその壮絶な体験は、多くの人々に勇気と感動をあたえ続けている。また人間の価値と生き方についての深い考察も多くの共感をよんでいる。
実績
多数テレビ出演。
テレビドラマ化された車椅子の花嫁(1987年)は大反響
著書
一年遅れのウエディングベル日本テレビ出版
気分は愛のスピードランナー日本テレビ出版
命をくれたキス小学館