鈴木 達也

ヒューマン・コミュニケーション・センター代表/株式会社identity代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1991:早稲田大学法学部 卒業
アクセンチュア株式会社 入社
1997:同社管理職に昇進
2001:株式会社identity設立、代表取締役に就任、飲食店を開業
2006:アクセンチュア株式会社 退職
自社にてコンサルティング・研修事業等を行い、現在に至る
講演テーマ
【仕事の幸福術 ?成果を上げるための新たな視点】
最新の心理学の研究に基づき、人が最大の能力を発揮するためにはどのような職場環境、そして個人の心身状態が必要かをお伝えします。
・能力だけ身につけても成果は出づらい。その理由とは?
・報酬を与えることが仕事の成果を落としてしまう場合とは?
・最大の能力を発揮するために必要な5つの要素とは?
【幸福と仕事の成果を上げる人間関係の作り方】
特別に幸福な人々は、例外なく、協調的で豊かな人間関係を築いています。 そのような人間関係とはどのようなものか、そして、その作り方をお伝えします。
・どのように協調的な関係を築くのか?
・人間関係を維持しながら、問題を解決する方法は?
【ほめて能力・モチベーションアップ】
「ほめる」ことは、単に相手を良い気持ちにするだけではありません。能力を引き出したり、自律的に行動したりすることにもつながります。その理由と方法をお伝えします。
・ほめる効用とは?
・効果のあるほめ方は? 逆効果になるほめ方は?
実績
株式会社ゆうちょ銀行
山梨市社会福祉協議会 信頼関係を深める
株式会社SMSデータテック IT技術者のためのコーチング、コミュニケーション
株式会社オーネット 相手の理解をより深める方法
株式会社IIM 営業職のためのモチベーションアップ
松井産業株式会社 営業・クレーム対応のコミュニケーション
エスト個別教育 達成するゴール設定法
株式会社ATビジネス 仕事における幸福の重要性
IT企業 ビジネスコミュニケーション研修 その他
講演の特徴
講演では受講者に応じて最適な内容を最適な方法で伝え、 学べる“心の状態”へと導き、学ぼうとする好奇心を高めていく。ロジックをストーリーで語りながら、受講生の無意識的理解を促す。その分かりやすく楽しい講演には定評がある。
その他
専門分野
「アサーティブ・コミュニケーション ~協力的な人間関係づくりのためのコミュニケーションスキル」「ポジティブ心理学 ~仕事の幸福術」「モチベーションアップ ~ほめ言葉を見つけられるフレームづくり」「NLP(神経言語プログラミング)」、「認知科学目標達成法」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 坂口 孝則未来調達研究所株式会社所長 株式会社アジルアソシエイツ取締役▶【なぜあの商品が売れるのか。お客様に考えさせない販売戦略】講師候補に入れる
- 奥田 和広株式会社タバネル 代表取締役▶【近年注目されている目標管理手法「OKR」とは】講師候補に入れる
- 四方 啓暉大手前大学現代社会学部教授 ザ・リッツ・カールトン大阪 元副総支配人▶【リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ】講師候補に入れる
- 井沢 元彦歴史小説作家/推理作家/歴史研究家▶【戦国武将の経営学】講師候補に入れる
- 樋口 博美株式会社サンキ 会長▶【地球(ここ)に来て楽しんでいますか?】講師候補に入れる
- 深見 太一愛知教育大学非常勤講師 中京大学硬式野球部モチベーションディレクター クラス会議講師 対話の専門家 お寺を使ったフリースクール てらこやさん▶【対話が人生を豊かにする】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』