廣瀬 光雄
パシフィックゴルフグループインターナショナルホールディングス株式会社代表取締役会長
/ (元)ジョンソン・エンド・ジョンソン最高顧問
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
出身地・ゆかりの地
山梨県
プロフィール
117年間平均11.6%成長の驚異の世界企業。
独特の企業理念で、米・企業好感度番付3年連続でNO.1。年商4.7兆円。
略歴
1937年 3月31日生まれ。
1960年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業
1962年 米国ボストンカレッジ大学院経営学部修了
1964年?1988年 大日本印刷株式会社
1979年?1986年 Dai Nippon Printing America,Inc.代表取締役社長
1988年 4月?1998年12月 ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル株式会社 代表取締役社長
1991年 7月?1999年 1月 ジョンソン・エンド・ジョンソン ジャパン インコーポレイテッド日本代表兼務
1999年 1月?2000年12月 ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル株式会社
及びジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社最高顧問
(1999年10月ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社合併)
1999年 4月? 有限会社マベリックジャパン設立 代表取締役社長
2000年 1月?2001年12月 ジョンソン・エンド・ジョンソン ディベロップメント コーポレーション日本代表
2001年 5月? ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 最高顧問
2002年12月? パシフィックゴルフマネージメント株式会社 取締役会長
2003年11月? 株式会社 地産 代表取締役社長
並びに
1993年 7月?2000年12月 在日米国商工会議所医療機器部会 副会長
1995年 7月?現在 日米協会評議員
1997年 1月?現在 日本医療機器同友会理事
1999年 1月?2000年12月 在日米国商工会議所 (ACCJ) 理事
1999年 4月?現在 日本二分脊椎・水頭症研究振興財団評議員
1999年 9月?現在 厚生労働省 中央社会保険医療協議会専門委員
2000年10月?現在 @MD-Net(医療機器・材料業界情報化協議会) 副会長
2001年 4月?現在 テルモ株式会社アドバイザリー ボードメンバー
2001年 5月?現在 社団法人経済同友会幹事
2003年 4月 社団法人全日本能率連盟マスターマネジメントコンサルタント資格認定取得
2003年 6月?現在 株式会社 ニチレイ 社外取締役
講演テーマ
【世界企業J&Jの理念とリーダーシップ】
【J&Jと企業理念と価値創造】
同じカテゴリーの講師一覧
- 加茂 純代表取締役社長 CMOワールドワイド株式会社,米Business For Social Responsibility(BSR)社 シニアアドバイザー,立教大学大学院ビジネスデザイン科 兼任講師,ベトナム政府観光局日本支局設立準備委員会 委員▶【グローバルマーケテイング】講師候補に入れる
- 上妻 英夫経済ジャーナリスト▶【売れない時代の客集めの新法則 ?現場から生み出されたアイデア販促作戦?】講師候補に入れる
- 小松 裕介株式会社スーツ 代表取締役社長CEO▶【チームのタスク管理による利益拡大】講師候補に入れる
- 阿井 英二郎人材育成アドバイザー▶【全員が活躍する組織づくり】講師候補に入れる
- 細木 和茂株式会社BBF代表▶【物流から改革する事業戦略】講師候補に入れる
- 岩田 松雄元スターバックスコーヒージャパン 代表取締役最高経営責任者 (株)リーダーシップ コンサルティング 代表取締役 (株)東京個別学院 社外取締役 (株)寿スピリット 社外取締役 早稲田大学 非常勤講師▶【スターバックス、ボディショップの経営から学んだこと】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』