森口 博
年史ディレクター
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
富山県 兵庫県 日本
プロフィール
富山市生まれ。26歳で書籍編集を志し、全国六つの都市に分社を置いて、50年間、約800件の本づくりに携わりました。生涯職は年史ディレクターです。都会よりも地方の人々の本づくりを多く手伝いました。ごはんより酒、家族より仕事、後ろ盾は貧乏神です。
講演テーマ
【考えが変わる講座 1 社員の昇給が簡単にできる経営術】
私が起業と同時に実践した「無管理経営」の原理と手法を解説します。
富山市で7人の編集プロダクションから出発し、「無管理経営」を実践しながら、
全国主要都市に分社を10社を展開しました。
【考えが変わる講座 2 こんな言葉は遣うな】
自分をいい子にして使っている言葉、正しいと思って使っている言葉、でも実はこんな風に間違っていますと例を挙げて説明し納得してもらいます。
例)いかがなものか、人生はやり直せる、大丈夫か、おちつけ、夫婦の役割分担、親子の絆が強い、
女心、幸せ、真実の愛、運命の相手、人の命は尊い、人生の岐路、がんばって、………、………。
【考えが変わる講座 3 こんな言葉は笑っちゃう】
自分を上品に見せかけている言葉、ときどき神様の気分になっている言葉、あなたの間違いに思わず笑っちゃいます。
例)侍の精神、やまとなでしこ、篤い信仰心、敬虔な信者、魂が救われる、不徳の致すところ、
家族との時間は貴重だ、お腹を痛めて産んだ子、あなたの身勝手、恋に落ちる、………、………。
【考えが変わる講座 4 良くない言葉と笑ちゃう言葉】
前項 2・3 のミックス講座です。
上品に見せている言葉、神様になったつもりの言葉、自分をいい子にしている言葉、正しくないことに気づいていない言葉などをランダムに解説します。自分を賢く見せましょう。
【考えが変わる講座 5 観客民主主義は日本人の常識か】
戦後、深く理解しないまま押しつけられた民主主義、権威主義の隠れ蓑として日本人の心に居座った
客観民主主義。
社史や記念誌の制作実績を基に、日本の権威主義150年の歴史を振り返ります。
戦後日本の精神史でもあります。
【考えが変わる講座 6 今も残る伝統と習俗の呪縛】
その解放なくして「現在」も「未来」もない。日本人のDNAを掘り起こします。
【考えが変わる講座 7 私の花言葉は「がんばらない」】
幼少の頃「がんばらない」を決めてから70年、
「がんばらない」でしか得られない人生の楽しみ方を探ります。
もっと自由に自然体で人生を楽しみましょう。
【考えが変わる講座 8 宗教は「私は誰?」を科学しない】
浄土真宗べったりの中で80年を無宗教で過ごした講師がいろいろ話します。
宗教への関心が薄れている今、理不尽な教理がまかり通っています。
無宗教でいることの意義も含めて話します。
【文字遺産活用講座 1 自分史は誰も読まない】
真面目に書いた自分史は誰も読みません。孫さえも読んでくれません。売れない本を書店は並べません。ではどうしたらいいか。全国の人々の自分史をつくり続けてきた経験と最近の出版事情を踏まえ、読んでもらえる工夫を考えて納得できる本づくりの知恵をお届けします。読んで欲しい人に読まれる自分史づくりを!
【文字遺産活用講座 2 自分本をつくる知識】
個人出版の全てを知り、いい自分本をつくるノウハウを語ります。
書店売りの出版社の話ではありません。
素晴らしき自分本に挑戦してみませんか?
【文字遺産活用講座 3 会社本をつくる知識】
企業出版の全てを知り、価値ある会社本をつくるノウハウを語ります。
書店売りの出版社の話ではありません。
会社本は自由で大胆に。本づくりの醍醐味を感じてください。
【文字遺産活用講座 4 新しい時代の社史と記念誌】
他社から社史や記念誌をもらっても誰も読みません。社史はPRのために外部に配布するものではありません。社史は自社ステータスを主張するためのものでもありません。
社史は社内で利用してこそ価値が活きます。社員とその家族、身近な関係者を元気づけるものでなければなりません。
使う社史と配る記念誌を明確にし、編集ノウハウと制作実務の要点を解説します。対象者を絞ってこそ会社本が活かされます。
【文字遺産活用講座 5 電子ブックスタイルの社史と記念誌】
社史はリフロー型、記念誌はフィックス型、その制作の留意点を解説します。
役立つ社史と記念誌をつくるためのノウハウを伝授します。
【文字遺産活用講座 6 ソートタイプ事典社史】
AI手法を駆使したパラダイムソートによるオリジナル会社事典の話です。
後世への指針として是非とも残しておきたいものです。
【文字遺産活用講座 7 少し軽めのPR記念誌】
書籍版と電子版を同時に制作。自画自賛にならない制作手法を解説します。
何より見てもらうことを考えたPR記念誌です。
【文字遺産活用講座 8 編集委員のための社史講座】
社長の主務、外注編集会社との役割分担などノントラブルの心得を解説します。
社史づくりが意義あるものとして社内に定着することを願っています。それは企業の文化です。
実績
制作実績
自分史などの個人出版を過去40年間に300件
社史・記念誌などの企業出版を過去40年間に500件
講演実績
若いころ:地方都市で「自分本のつくり方」を多数
中年のころ:企業内や商工会などで「社史・記念誌のつくり方」を多数
ごく最近:岡山中央ロータリークラブにて「へそまがりのぼやき」
講演の特徴
プロジェクター等は使用致しません。
必要に応じて資料を用意します。
著書
2013年『キャロムビリヤード・システム集』A4判 全31巻 全1300頁 電子出版
2014年 同英語版 チグリスリブラより世界51カ国へ出版
2019年『雪月花』A4判 上製 320頁 個人出版(保存版のサンプルとして)
2020年『へそまがりのぼやき』四六版 並製 170頁 アメージング出版
動画
必要に応じて常時制作しています。
主に MP4ファイルで制作し PDF資料とともに DVDで納品します。
その他
最近、川柳を始めました。ユーモアよりも激辛調の仲間を探しています。
本当は悪い人ではないのに悪くふるまう 露悪調 偽悪調の人を求めます。
同じカテゴリーの講師一覧
- 大野 勢太郎フリーアナウンサー▶【人生における成功とは】講師候補に入れる
- 梶浦 梶子タレント 経営者▶【自分らしく生きる】講師候補に入れる
- 香川 早苗元ダイキン工業:商品開発主任技師/ピーコック魔法瓶工業(株)企画マーケティング部長▶【全ての人をハッピーにする商品企画】講師候補に入れる
- 石田 隆利社会保険労務士法人リライエ 代表 株式会社リライエ 代表取締役 ハイブリッド社労士®▶【働きたくなる会社の作り方】講師候補に入れる
- 植田 辰哉元 全日本男子バレーボールチーム監督▶【自分で限界を決めるな ~夢は必ずかなう~】講師候補に入れる
- 中澤 吉裕有限会社エヌ・プランニング代表取締役社長 元日本日本車いすテニス協会ナショナルチーム監督 公益財団法人日本パラスポーツ協会 日本パラリンピック委員会 Japanese Paralympic Committee (JPC) ハイパフォーマンスマネージャー ▶【世界で活躍する為の3カ条+1】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 野々村 友紀子放送作家▶【夫婦円満の秘訣】講師候補に入れる
- 須田 慎一郎経済ジャーナリスト▶【いま日本経済に起こっていることこれから起こること】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 開原 崇友株式会社フルリノ 代表取締役▶【組織拡大成功のカギと実践例】講師候補に入れる
- 山口 智子話し方・聴き方講師 フリーアナウンサー▶【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】講師候補に入れる
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師▶【DX(デジタルトランスフォーメーション)最前線】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』