島津 愛

クロス・コンサルティング株式会社 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
埼玉県 鹿児島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1998:獨協大学経済学部経済学科卒業
1998:京王観光株式会社 東京中央支店(法人営業部)配属
100%新規の飛び込み営業で、年間約4000万円の売上を計上
1999:同社社長表彰
2000:株式会社リクルート入社 住宅情報事業部リゾート部配属
不動産広告の法人営業としてのべ約300社を担当
物件広告や企業広告の企画・営業・制作ディレクションを行う
2004:株式会社リクルートエージェント(現リクルートキャリア)入社
法人営業としてのべ約300社、約500名の採用支援を担当
2008:リクルートグループ退職、父の経営する製造業に入社
2010:フリーコンサルタントとして営業部門に特化した人財育成・
仕組みづくりのコンサルティングを開始
2013:クロス・コンサルティング株式会社を設立
講演テーマ
【来るべき人財争奪時代に備える!「企業採用力」の重要性】
飲食業を中心としたサービス業や地方中小企業などの人財不足が懸念されています。労働人口が激減し、労働力の海外流出も当たり前となっていくこれからの時代において、人財採用や育成のあり方はこれまでとは違い、企業と従業員の「共生」が重要なテーマとなっていくと思います。
講演では、私がこれまでに採用をご支援してきた企業の中で、特に採用・育成・定着が成功している企業の実例のご紹介や、転職意向者の方々の話から浮かび上がって来た「働く人」の志向の変化などをご紹介しながら、企業のビジョンと従業員のビジョンを一致させることの重要性や、仕事を通じた自己実現の機会をどのようにして創っていくか、人の能力を最大限に引出す採用・育成のあり方などについて、お話致します。
経営者の方々が自社を見直すきっかけとなるようなお話をさせて頂きます。
□
【女性社員のモチベーションの創り方と保ち方】
仕事や人生において思った成果を上げる事が出来る女性は、「オープンマインドである」「ニュートラルな視点を持ち判断が出来る」など、一定の特徴があります。また、女性のモチベーションは男性と違った特徴があり、「上げよう」「保とう」とすればするほど、実は下がってしまうもの。
大切なのは、モチベーションが「自然に」上がってしまう、「気づいたら」やれていた!・・・
そんなふうになるための「環境を整える事」なのです。
「環境を整える」とは、例えば人間関係を見直したり、仕事の内容をコントロールしたり、インプットとアウトプットのバランスを取ったりする事、つまり、「バランスを見直す」事です。しかし、その事は、何故かあまり知られていません。
「モチベーションが続かない」「決めてもなかなか出来ない」のは、能力が低いから、でも、やる気がないから、でもなく、「行動のバランスが悪いから」という事が、とても多いのです。
その秘密を、私がこれまで営業活動を通じて見て来た多くの女性の事例や、成功しているマネジメントの事例等も交え、解説していきます。理論や精神論ではなく、誰にでもすぐに実行出来る「行動」に着目した内容です。
□
【圧倒的な成果を上げる人は、そうでない人と何が違うのか?】
周囲が驚くくらい圧倒的な成果をあげる人は、普通の人と能力に圧倒的な差があるのか、というと必ずしもそうではありません。
共通しているのは「凡事徹底」。
皆さんそれぞれ様々な個性、スキルをお持ちでいるけれど、共通しているのは、この、凡事への拘りです。
これまで私が出会って来た様々な業界のトップ営業パーソン、トップビジネスパーソンの事例を紹介しながら、「凡事徹底」について、お話致します。
□
【信頼関係は、「ほんの少し」の小さな行動から始まる】
今の世の中、仕事でもプライベートでも、人との「信頼関係構築」は避けて通る事の出来ないテーマです。
周囲と上手に信頼関係を築き、自分の理想とする人生を歩んでいる人は、そうでない人と何が違うのか。
これまで私が出会って来た多くのビジネスパーソンの行動・言動から、大きな差を生む「小さな」違いについて、お話します。
□
□
【各種研修】
各種研修も商工会議所、法人会、各企業様で実施しています。
●営業担当者様におすすめ
「女性営業職のための提案力強化 研修」
「お客様のニーズを引き出す”ヒアリング力”強化 研修」
「お客様に感謝され、受注に結びつく”提案力”強化 研修」
女性の強みを活かす方法や、お客様のニーズの掘り起こし方、簡易的なマーケティング分析の考え方、効果的な提案書の構成と創り方、プレゼンテーションの仕方まで営業力UPの各種研修が可能です。
●人事・採用担当者様におすすめ
「来るべき人財争奪時代に備える!企業のための採用力強化 研修(面接官トレーニング)」
採用の場面でいかに優秀な人財を口説くか、また、人の能力を引き出し、適材適所が叶う採用をどう実現するかについてポイントをお伝えし、「口説き役」「目利き役」としての面接官のトレーニングを実施致します。
●新人研修・若手研修におすすめ
「求められるビジネスパーソンになる!成果を上げる仕事の基本 研修」
挨拶、人間関係、時間厳守などの基本行動の重要性から、PDCA、タイムマネジメント、タスク管理等のビジネススキル、守破離、ストレスコントロール等のマインド面まで、「成果を出す人」の行動の特徴を紹介しながら、自分を振返り、自分のものにする為の研修です。
●若手リーダー向け研修におすすめ
「継続的に成果を上げるチームを創る!最強チームづくりマネジメント 研修」
人のモチーベーションの基本的な仕組みや組織の相乗効果の出し方を、好調企業の事例を見ながら習得して頂きます。
講演の特徴
2万人、800社と仕事をした経験から見出した、「成果を出せる人と出せない人の違い」「業績が伸びる会社とそうでない会社の違い」を盛り込んだ構成が特徴。
また、不動産・IT・通信・インタ-ネット・製造業・コンシューマーサービス・人財・教育等、
広い分野の営業経験を持つことによる、業界事情を把握した実践的できめ細やかな対人力が強み。
その他
<専門分野>
営業力強化、組織力強化、採用力強化、女性活用
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 関根 壮至ランナーズ株式会社 代表取締役 後継者を鍛える専門家 法政大学大学院MBA 特任講師 法政大学大学院MBA 経営修士修了 中小企業診断士▶【経験者が語る本当の事業承継】講師候補に入れる
- 山田 雅人株式会社RESUS 代表取締役 RESUS社会保険労務士事務所 社会保険労務士▶【職場のハラスメント防止研修】講師候補に入れる
- 藤田 篤二人三脚WEB集客サポーター▶【スマホ動画で作る 売上に繋がる動画を作ろう】講師候補に入れる
- 高橋 美紀コーディアル社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー▶【持ち味・承認研修】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【IT/ICT関連】講師候補に入れる
- 森 雅人一般社団法人刑事事象解析研究所(ケイジケン) 代表理事▶【サイバー担当元刑事が教える 企業を狙う サイバーリスク・ネット犯罪の手口と対策】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』